
姉との関係が悩ましい。姉は子供がいないが、私は娘を持つ。姉の態度が冷たく、暴言も。関わり方がわからない。
姉との関わり方について…長くなりますがアドバイスお願いします(>_<)
私は二人姉妹です、実家は姉がお婿さんをもらって継いでいます。
姉夫婦は結婚後10年経ちますが、まだ子供がいません。
最初の頃は子作りするの?と聞いていましたが、はぐらかされるようになりあんまり聞かれたくないのかなと思い聞かなくなりました。
2年前に私は結婚し妊娠しました。
妊娠といっても産婦人科に通い妊活をして授かることができました。
そのことは姉夫婦も知っています。
妊娠を報告した頃から姉の態度がおかしいなとは思っていたのですが、里帰り出産の為実家に帰った時には「お腹の赤ちゃんがもし死んだらどうする?」とか出産が怖いと話すと「知らん他人事だし~」と鼻で笑われ書ききれないくらい傷つくことを言われとても悲しい思いをしました。
産後、娘を可愛がってはくれましたが新生児の時に全身を強く揺すぶっているのを見てから怖くなりあまり近づけないようになりました。
その後も何度か会い、段々と大きくなる娘をとても可愛がってくれるようになったのですが私に対しての暴言はひどくなっていっている気がします。。
外見のこと、学歴のこと、情けないとかよくそんなに馬鹿にすることを見つけてこれるな(^^;と思うほどいろいろ言われます。。
言い返せばいいのですが、妊娠中にそれで大喧嘩になって延々と怒鳴られたことがあったので怖くて言い返せません。
今は娘のことは可愛いがってくれるし、元々は周りも呆れるほど仲が良い姉妹で私は姉のことが大好きでした。
でもこのまま会う度にモヤモヤするのも嫌だなと思っているのですが、今後どうゆう風に関わっていけばいいのか分かりません(>_<)
- りんご
コメント

はーにゃん
怖いですね💦私なら距離を置きます。娘さんを可愛がってくれていてもどうして実の妹にそこまで暴言を吐かないといけないのですかね‥嫉妬ですかね。。でも見てないところで娘さんにも何かあるといけないので近付けたくないです😭
私も実の妹と距離を置いているところです。妹の旦那が私と性格が合わないとかで会うなと言われてるみたいで、元々は姉妹仲良かったので最初は悲しかったですが今はお互い嫌な思いするなら会わなくて良いなと思いますし、年とったらまた変わるかもしれないので今は様子見です(^-^;

たんぽぽ
お子さんをつよく揺さぶっていたのが気になります😭
私なら抱っこさせたくないです😭
-
りんご
悪気はないと思うんですが、毎回あやし方が激しくてソワソワします💦- 8月18日

退会ユーザー
娘のことを可愛がってくれたとしても自分が嫌いなら私は関わりません。
-
退会ユーザー
せっかく婿もらったのに子供いないと意味無いですよね。親戚とかにそんな事言われたりして 傷ついてるんじゃないですかね?子供に何かされてからじゃ遅いです。
- 8月18日
-
りんご
きっとはるママさんが仰るように親戚からも何か言われてるんだと思います。
それでもやっぱり数々の気になることがあるので付き合い方を考えたいと思います(>_<)- 8月18日

☆リリー☆
私も子どもさんを揺さぶってるのが怖いです😭
私ならもう会わせたくないです。何かあってからでは遅いですからね。
お姉さんは嫉妬もあるのかもしれませんね。でも暴言は気が滅入りますよね。。
-
りんご
悪気があってのことじゃないとは思うのですが、この間もあやすのに結構激しく揺すっていたので「やめて!!」と大声をだしてしまいました(>_<)
暴言は100歩譲って我慢できても娘に何かあるのは絶対に嫌なので付き合い方を考えたいと思います(>_<)- 8月18日

ローズマリー
お互い結婚して、別の家庭を持ってるのですから
適度に距離を置いた方がいいと思います。
新生児を強く揺さぶるなんて殺人行為ですよ!
それにわけもなく暴言を吐かれるなんて私なら会いたくないですね。
-
りんご
娘のこともそうですが、私自身姉に会うことが憂鬱になってきているので少し距離を置きたいと思います。。
- 8月18日

そら🌟
会うたびにモヤモヤするなら、思ったこと口にすればいいと思います。
喧嘩腰に言い返すんじゃなくて、最近の姉の態度が嫌だって、こんなんじゃなかった!って思ったこと私なら言います。
-
りんご
なるべく思ったことを口にするようにはしてますが、内心また逆上されるんじゃないかと思い全ては伝えられずにいます。。
今は少し距離を置いてみたいと思います。- 8月18日
りんご
本当に会う度に嫌な気持ちになって…落ち込みます。。
妹さんと距離を置かれてるとのこと、私も年をとったら何か変わることを信じて少し距離を置きたいと思います。
ありがとうございました(^^)