※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま🌈
妊娠・出産

つわりが不安につながる理由は、稽留流産の経験が影響している可能性があります。

つわりにムラがあるのはわかってるつもりなのに
どうしても吐かないで気が楽だと不安になっちゃう😭
前に稽留流産を経験したから余計かな、、?

コメント

みいちゃんママ

わたしも全く同じなのでついコメントしちゃいました!(´•̥ω•̥`)

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    同じ方がいて安心です😢
    産まれて顔見るまで不安はつきものですよね😭

    • 8月18日
miwa0210

私も稽留流産しましたが、もし自分がまた妊娠したらわかるきがします。でも、赤ちゃんを信じてあげるといいですよ。あと、最近の研究では染色体異常予防や流産予防にビタミンB3
ナイアシンがよいそうですよ。詳しくは、ヤフーニュースにもなったぐらいなので是非調べて元気なお子さんを。私は、まず妊活はじめるまえに不眠症をなおさないと

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    信じなきゃですよね😔
    そうなんですね!
    いい情報を聞けて嬉しいです☺️
    調べて試してみます💪

    なにも知らないわたしですが、はやく不眠症が治りますように、、☺️

    • 8月18日
  • miwa0210

    miwa0210

    ありがとうございます。私は、術後1ヶ月たちます。そろそろ術後久しぶりの生理がそろそろきそうで術後からずっと不眠に悩まされて今色々改善してます。私も現在いつから妊活はじまるかわかりませんがナイアシンを飲んでいます。二度と流産したくないので今は体質改善とサプリメントで一生懸命違う意味で妊活してます(笑)私もはやく幸せいっぱいさんみたいに妊娠したいです。今は亡くなったこを取り返しにいくつもりで頑張ります

    • 8月18日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    わたしは3年前に経験しました!
    それから中々出来ず、自暴自棄になったりもういいやーって開き直ったり、周りを僻んだり、色々な感情がたくさんありました。
    "取り返しにいくつもり"その言葉、力強くていいですね☺️
    性行為だけが妊活じゃないと思います😊
    体質改善、心も元気になるよう頑張りすぎない程度に頑張ってください☺️

    • 8月18日
  • miwa0210

    miwa0210

    ありがとうございます。私は一人授かっているので少し救われています。今回は一人目よりもかなり思っていたいじょうにはやく妊娠したのでびっくりしましたが稽留流産で最近手術したばかりでホルモンバランス崩れて少し大変ですが最近は気持ちも少しずつたちなおれてあとは不眠がありそれで少し困っています。私の中では一時的なものかと思い初回の生理がくれば少しずつ変わってくると思っています。私自身、年齢も厳しいので来年の今頃まで妊活する予定でいます。それまでは、まず体と心を少しでも妊活に耐えるようにじっくり時間かけながらなおす予定です。今はすぐに治療って考えられないので辛いですが今は次の子供を取り戻すためにも時間と心を休養したいです。焦れば焦るほど妊活うまくいかないので今は少し時間を。だから、今は自分を信じて頑張ります。幸せいっぱいさんも赤ちゃんとお子さんを信じてあげて下さい

    • 8月18日
みいちゃんママ

答えになってなくてすみません( ´⚰︎` )