
鼻涙管閉塞の検査や手術を受けた方いますか?生後何ヵ月でしたか?涙目のきっかけは関係ありますか?自分の子供も同様の症状で心配しています。
鼻涙管閉塞の検査や手術をされたことのある方おられますか?された方は、生後何ヵ月でされましたか?
きっかけは、目やにや涙目だったのでしょうか?
うちの子も、先月から結膜炎の目薬とマッサージで様子を見てましたが、片方の涙目は続くので鼻涙管閉塞なのではと心配しています(>_<)
かといって、この間も眼科で大暴れだったので、検査や手術がスムーズにいくとは思えず😞目頭に針を刺すだなんて考えただけで私がビビっています😫
- ☆とみぃ☆(6歳, 7歳)
コメント

あや
先日手術しました!
うちもきっかけは目やにと涙でしたよ。
眼科の先生曰く、一歳まで手術を待った方が良いという先生と、月齢が低くてもすぐに手術をした方が良いという先生の2通りに分かれるそうです。
娘は4ヶ月でした。他の手術とも兼ねていたので、全身麻酔でしたが、元気に過ごしています。

つむ
我が家も生後1ヶ月から片方の目だけ目ヤニが出ました。小児科、眼科にかかりましたが、様子見とのことで目薬のみ。
それでも良くならないので、紹介状を書いてもらい小児専門の病院の眼科に転院。
そこでは1歳くらいまでにマッサージと目薬で自然に治るケースが多いとのことで方法を教えてもらい家でもやりました。
しかし良くならず、1歳過ぎて手術を受けました。全身麻酔で1時間ほど。
術前検査や、検診では親から離されたり、目薬さすのに大泣きしましたが、術前は麻酔の効果もあり、落ち着いて受けられました。
心配もありましたが、手術を受けてよかったと思います。
1軒目の病院では、小さいうち(あまりバタバタしない時期?)だと、麻酔なしに針で通すって言われましたが、さすがにそれはちょっと怖かったので様子見して、この経過でしたが、ネットなどで見ると早いうちからやっている子もいるみたいです。
眼科は最初は近所の眼科に行きましたが、そこでは鼻涙管の手術を受け入れていなかっので、やはり小児専門のところで受けて良かったなと思いました。
心配は尽きませんが、病院に問い合わせてみたりするといいと思います。手術自体は難しくないものですよ、と言われました。
参考になれば◎
-
☆とみぃ☆
詳細に教えてくださりありがとうございます😊✨
麻酔なしは怖いですもんね(>_<) うちも今は目薬とマッサージの段階です。
それでも良くならなかったら、紹介してもらって、やはり手術をした方が良さそうですね!
目薬をしてるうちは、良くなったような気もするのですが、しなくなると日によって涙目の日もあったり😣
良くなった気がしてても目薬の一時の効果だけなんですかね~
手術をするなら小児専門の眼科が安心ですね!
紹介状は小児科でなく、始めの眼科に書いてもらいましたか?- 8月19日
-
つむ
はい、紹介状は近所の眼科に書いてもらいました。その時にものもらいも併発していて、そのことも含め経過を書いてもらいました。
小児専門病院での手術は鼻涙管とものもらいを一緒にしました。
マッサージしていて目ヤニはでてきますか?
私は小児専門の眼科に行くまでマッサージをすることを知らず、それまでは目薬のみでした。
マッサージをすると、かなりの量の目ヤニがでました。
それを見てたらやっぱり手術したほうがいいなぁと踏み切りました。- 8月19日
-
☆とみぃ☆
マッサージは眼科で教えてもらい、正確な場所が合ってるかわからないのですが、一応目頭のあたりをマッサージしています。マッサージしても特にこれといって変化はないんです😣目薬で効いてるのか、目やにはおさまりましたが、たまに片方が涙目で。。。
紹介状は眼科で書いてもらったんですね😊しばらく目薬&マッサージで様子を見て、良くならなかったら相談してみたいと思います✨- 8月19日

りーこ*°
6〜7ヶ月くらいの時にしました!
生まれてすぐから涙目と目やにが多く、何度か点眼で様子をみましたが、大きくなると全身麻酔になったり大変になると言われて、早めに処置してもらいました(^ ^)他の子はもっと小さい時期にしてましたよ!
私はお母さんは外で待っててくださいだったので見てはいませんが、バスタオル等でしっかり固定されて看護師さんに押さえつけられているみたいです💦
でも、一瞬で終わるし、すごく泣きますがそのあと目やに等は格段に減りました!たまに風邪引くと目やに出ますが💦あと、通りにくい子は2回目の処置をすることもあるそうです。
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます✨
6~7カ月に手術をされたんですね!麻酔なしの手術はさぞ心配だったでしょうね😣
うちの子もいい子にしてくれてたらいいのですが😞この間眼科に行ったときは検査すら難しいほど大暴れで💦看護師さん達も小さい子には慣れてなさそうでした💦
検査や手術は、普通の眼科でなく大きい病院でされましたか?- 8月19日
-
りーこ*°
さすがに扉の向こうから泣き叫ぶ声が聞こえるのをただじっと待つだけの間は耳を塞ぎたくなりましたね(ノ∀`;)
うちの子も大暴れだったと思いますよ!上手に押さえ込まれてただけだと思います笑 3ヶ月で力が強いんですね✨
近くに小児眼科に特化した?眼科の診療所があるので、そこでしました(^ ^)先生も看護師さんも赤ちゃん相手には慣れている感じです◎
看護師さんたちがせめて慣れていてくれると親としても安心感が違いますよね💦- 8月19日
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます✨
4カ月で手術をされたんですね!全身麻酔の大がかりな手術で、さぞ心配でしたよね。
麻酔をするかどうかは眼科によるのですかね?ネットで見てると麻酔しないところもありそうで、急に動いたらと考えると怖いです(>_<)
うちも早めに検査を受けたいと思います❗