※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

寝返りの練習を3ヶ月して、手伝わずにコロッとできるようになりました。手伝う必要があるでしょうか?

寝返りの練習を3ヶ月からはじめてるんですがついにちょっとお尻と背中押してあげるとコロッと寝返りするようになりました!
手伝わない方がいいんですかね?

コメント

まゆ

こんにちは!
うちの子は三ヶ月で寝返りができるようになりました👶
全く手伝ってないです‼笑

  • あゆ

    あゆ

    はやいですね!

    • 8月18日
mako

3ヶ月で寝返り始めましたが、あとは手が抜ければ…ってところまで来たところで背中押して手伝ってあげたら、その2日後には自分で手を抜けるようになりました😄
手伝ったのがよかったのか悪かったのかはわかりません😁

  • あゆ

    あゆ

    うちの子ももうすぐかもしれないですね!
    最近完璧に首座ったばかりなのでとりあえず首座ってからの寝返りでよかったです!

    • 8月18日
はむ

あとひと息で出来そうなのに出来なくてぐずってる、みたいな時以外は手伝ったことないです。
手足バタバタしたり、体ひねったりしてちょっとずつ必要な筋力を付けていってるはずなので、寝返りしないならまだその準備が整ってないんだなと思って無理に練習してませんでした。

  • あゆ

    あゆ

    無理に手伝ったりしなくてもいいんですね!

    • 8月18日