

Ruimama☆☆
私は心拍確認出来てから、上司に報告しましたよ(^-^)

saho86kitty
私は、病院で胎嚢が確認出来たよ時に上司に伝えました。
そして、心拍確認ができたときに職場のみんなに伝えました‼️

ぽんすけ
12月からバイトで入らせてもらい
1月から正社員で雇ってもらったのに
3月後半で検査薬で妊娠が発覚しました!
ですが美容師だったので休みが
月曜しかなく唯一の休みの月曜日は
そこから2週講習会で潰れていたので
仕方なく相談するとお休みいただけ
みんなに言うのも少し待ってほしい
と言っていたので配慮もしてくれ
ました😊
悪阻がしんどくて休んでしまうことが
増えたので落ち着くまで1ヶ月
お休みいただけたり凄く助かりました!
今でもしんどくないようにと配慮
していただきながら働くことが
できていて早く相談しといて
良かったと思いました😊👍

鈴
胎嚢確認出来てから報告しました!
7週の時に切迫流産したので早いかなと思いましたが報告して良かったです。

おうちゃんmama
わたしは入社して一週間でわかり、つわりも酷かったので、言い出しにくかったですが正直にいいました

三児のママ
仕事初めてすぐわかったので
つわりもひどかったしすぐ伝えた
んですが流産しちゃって、また
仕事場戻ったんですが今回の妊娠
なんて伝えよう、、って思って
ます(笑)
つわりもひどくなる頃なので
早めにいって休ませてもらった
方がいいとは思いますが、
あたしは前回の事があるので
心拍確認できてからか安定期に
入ってから言おうと思ってます( ᵕ·̮ᵕ )

退会ユーザー
私は看護師をしていてシフト調整も大変なので、妊娠がわかったらすぐに上司に伝えました(T ^ T)
働き始めで言い出しにくいとは思いますが、昨年職場で入職3ヶ月で妊娠がわかりつわりで1ヶ月休んだ人がいました。
私の周りはつわりで休む人が多いので、何あった時のためにも上司だけにははやめに伝えた方がいいと思います(T ^ T)
コメント