
予防接種のスケジュールについて迷っています。兵庫県で、ヒブと肺炎球菌の3回目後に四種混合とb型肝炎を打つ予定ですが、大丈夫でしょうか?
予防接種について質問です。
2ヶ月になってすぐにヒブと肺炎球菌1回目を打ちました。
来週この二つを2回目うちにいきます。
b型肝炎も四種混合も次回から打つのかなと思い
電話で確認するとうちではヒブと肺炎球菌3回目が
終わってから打ち始めますと言われました。
うちではみなさんそのスケジュールだと。
それでも大丈夫なんですかね?
四種混合は3ヵ月からOKだし、
b型肝炎は2ヵ月からOKなので迷います。
今は保護者さんが打つかどうするか決めれる時代なので
打ちたいなら両手両足に打ちますと言われました。
みなさんどうでしたか?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
住んでいる地域は兵庫県です。
↑関係ないと思いますが…
- たまひよベビたん(7歳)
コメント

退会ユーザー
私のところは1ヶ月から
ヒブ、B型、小児肝炎を両腕と太ももに打ちました!
2ヶ月ではそれ+四種で両腕と両足の4箇所でしたよ😳

しーやお
私は一切予防注射してません!
病気になる時はなってしまうもの!と考えているからです。それに予防注射をして重度の後遺症になったら…という考えもなくはないからです。
-
17Voyager
予防接種のメリットは重症化を防ぐことだけでなく
疾病の蔓延、流行を防ぐ意図もあります。
打つ打たないは自由ですし、
重症化し、後遺症の確率も様々ですはありますが。
予防接種を受けてない人間が増え、数十年後に大流行。
なんてことが
近年 はしかでもあったところですよ。
個人の心情や権利も大事ですが
予防接種は
社会の秩序を乱す危険性の高い疾病の流行を防ぐ為にも
効果的な対策であるから、
国からの定期接種が推奨されているのです。- 8月18日
-
フローギー
横からすみません
なるほどです。
勉強になりました!- 8月18日
-
たまひよベビたん
わたしも勉強になりました。
ありがとうございます!- 8月18日
-
しーやお
国が絡んでいる、から危ないんですよ~。
- 8月18日
-
しーやお
私の知り合いや近所の大人や子供(団地住まい)大勢いますが予防注射は全然していなくても元気で過ごしていますよ!風邪とかインフルエンザはやはりかかったりしますけどねー😅2,3家族とかではなくて、それこそ10,20家族以上が集まって色んなところに出掛けています。それでも色んな病気が蔓延していないということは、予防注射は必要ないのではないでしょうか?
話はだいぶ変わりますが
世界では劇薬として危険とされ使用中止されているのになぜ日本では使って良いことになっているのでしょう。ガンにはビタミンが効果的だと広まり使われているのになぜ日本ではなかなか広まらず未だに放射線治療がいい、と言われているのでしょうか。
予防注射でも確実にやらない国が多いです。
なぜ世界では良いものをどんどん取り入れられているのに日本は受け入れられないのでしょう。考え方は個人の自由ですが、私はやらなければいけない!という医師に疑問を感じています。- 8月18日
-
17Voyager
予防接種ひとつで
国の陰謀説を語るのに、根拠が良く分からないですね。
数万世帯のワクチン接種家族がいるなかで、たった数世帯のワクチン非接種家族がいたところで
対比にもならないでしょう。
周りのワクチン接種家族によって予防がなされている環境で
たまたま病気にならなかった事が根拠ですか?
また、チメロサールなどの水銀は多くのワクチンで
現在は不使用化されてきてます。
世界的に見てもワクチンひとつで撲滅に近い効果が得られた疾病もあります。
任意の予防接種ならいざしらず
多くの方が受けてる
定期接種のワクチン排除しようとするメリットはなんなのでしょうか。
とは言え、これ以上はスレ伸ばしになりますし
スレ内容から一脱しておりますのでコメントは控えます。
が
卵アレルギーなどで受けたくても受けられない方たちが
世の中にはいます。
受けられる方には予防接種を受けて、少しでも病気に怯えないで済む世の中になればと思います。- 8月18日
-
しーやお
そうですね!根拠がないと言われればないとは言い切れませんが逆に有るとも言えますよ~。
そうですねー、これだけの家族が近くにいながら、たまたま、病気にならなかっただけですかね?どーなのでしょうか??こればっかりは分かりません。運、という言葉では片付けられないと私は思いますが( ´∀`)
まぁここでああだこうだいっても仕方がないですしねー!ただ、こういう情報も耳にいれといた方が良いのでは?と、思ったまでです😉- 8月18日
-
わたしゃ
予防接種を受けさせていないと、虐待の可能性あり、とみなされることもありますよー。
地域柄なのかもしれませんが、予防接種をしっかり受けさせていない人達が大勢いるその団地には、少なくとも私は近寄りたくないです…。- 8月20日

みみみ。
2ヵ月になってから
・B型肝炎
・Hib
・肺炎球菌
・ロタ(任意)
3ヵ月では上の4つ+四種混合と打ちました。
BCGが集団接種なので四種混合を3回打ってから、さらに5~7ヵ月の間に打つのが良いと聞いたので打てるのであれば打った方が良いのかなと思います!
ちなみに私は宮城県在住です
-
たまひよベビたん
そうなんですよね〜あたしもBCGがあるので、早めに済ましときたいなって思ってます。しかも少しずつうっていると冬になったら風邪とかひいたらなかなか打ちにくくなるなぁと。
病院からは親御さんが決めてもらっていいですと言われたんですけど、打ってくださいとお願いしてもいいでしょうかね😅?- 8月18日
-
みみみ。
病院からそう言われてるならお願いしちゃっていいと思いますよ( ˙ᵕ˙ )!
あとは、予防接種だけ同時接種してくれる小児科に変えるのもありだと思います☺️- 8月18日

mamori
うちも今日から予防接種始めました‼
徒歩圏内の小児科なので、先生にお願いして1種類ずつ打つようにスケジュール組みました。ほとんど皆さん同時接種だけどねって言われましたが、散歩がてら来ますって言いました。毎週行かないとダメな感じですけど、外に出るキッカケにもなるかと(*´-`*)
同時接種は大丈夫だと思いますけど、1種類ずつ選べたりもすることに驚きました💦
-
たまひよベビたん
たしかにこの暑さですから、出るきっかけになりますね。ほんとに暑すぎて家から出たくなくなりますもんね😅
1種類ずつも出来るんですね
😳- 8月18日

ひろppp
うちは、一気に打てるものは打って、ロタも飲んだので、BCGが延期になり、さらにB型肝炎が予定より遅れますが問題ないと言われました😊
同時接種は副作用があったらどれかわからない場合があるみたいですが、特にうちの子は副作用はありませんでした。
それだけの種類なのにスケジュールは頭がいっぱいでパニックです😱
さらに一歳頃が11月なので、インフルエンザのワクチンも打ちたいので、益々パニックです😂
私は、母が記憶が曖昧で、はしか打ったかわからない。かかったかも忘れた…と言われ、大人になってからかかったらどうするんだ😱
と反面教師で娘にはきちんと受けさせたいです笑
たまひよベビたん
やっぱり、4種類打つ方が多いですよね〜あたしの周りもそうなんです😂
4本打っても問題ないですよね?
退会ユーザー
同時接種できるものを一気に打ってると思いますよ!
今後のスケジュールは病院で組んでくれているならそれに任せるのもアリだと思います😆