
1ヶ月半の男の子が便秘で、お腹をマッサージや浣腸しても効果がなく、オナラしかできない状況です。改善方法を知りたいです。
便秘についてです
1ヶ月半の男の子を育てています
実家に里帰りしていた時はこれでもかってくらい1日に10回以上が当たり前でした
しかしアパートに戻ってから1日に1回しかなくお腹をマッサージしても浣腸しても効果がありません
おしっこの回数は多い方だと思います
頑張って踏ん張ってはいますがオナラしかでません
毎日毎日機嫌が悪く可哀想に思えます
何か改善方法はありますか?
お願いします
- Ru~。。。(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
苦しいと可哀想ですよね(>_<)
母乳ですかね?水分補給を増やすと出やすくなるみたいですよ!
ミルクだと、増やすと言っても難しいかもしれませんが…

退会ユーザー
私も1ヶ月里帰りをして自宅に戻ったんですが、自宅に戻った途端に便秘になりました!
うちの子は機嫌が悪くなかったんですが、途端に出さなくなったので便秘3日目に小児科に行きました(>_<)小児科で体重を測ったら増えていたので、母乳が足りない訳ではないし、機嫌も悪くないなら1週間様子見ながら綿棒浣腸をするようにと言われました(´._.`)
ただ私は綿棒浣腸が怖くてあまり出来ず効果なかったので、便秘1週間で病院で浣腸してもらいました(´._.`)それが続き、結局1ヶ月ほど通院しました…
機嫌が悪いようなら、1度病院で相談されてもいいかもしれません!
Ru~。。。
母乳よりの混合です!
水も麦茶も飲んでくれなくて😔
ミルクは本当にグズったときだけです!
退会ユーザー
水分補給が出来ないと、便秘もそうだし夏は大変ですよね(>_<)
いつもより母乳をあげる回数を増やしてみたら変わるかもしれません!