![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チビクロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビクロ
無事に赤ちゃん育ってくれてますね😆✨
これまでの質問も拝見させていただいていたので、自分の事のように嬉しいです😃💕
私もお盆に実母から検査しなさいとか言われましたが、私もしないと決めていたので少し言い合い?になりました😅
心配して言ってくれているのは分かるんですけどね😰💦
足をパタパタ💕可愛いですね❗
暑いですけど、無理せずに安定期まで穏やかに過ごしましょう🙋✨
![miley](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miley
初めての体外受精で不安な時にコメントをくださったはなはないぬいぬさん。勝手ながら気になってました!!
もう12週期なんですね!順調のようで本当に良かったです😋✨私も今回妊娠できました!安定期までは不安ですが、、お互い元気な赤ちゃんが産まれる事を祈ってます✨✨✨
-
はなはないぬいぬ
ありがとうございます(^^)おめでとうございます!!私も長く不妊治療してきて、やっと授かったあとも、色々と絨毛膜下血腫で出血があったり、膀胱炎になったり、ここまでも長くて、やっぱり出来なかったときも大変だったけど、違った意味で大変で精神的にやられました…(>_<")これから先も何があるか想像もつかないけど、1日1日やっていこうと思います。お互いに大事にしましょう!
- 8月17日
-
miley
本当にそうですね、、妊娠してからも心配事は尽きません。無事に出産までいくということは奇跡だなぁって改めて思いました。でもやっと来てくれた新しい命を信じて頑張りましょうね😊
- 8月17日
はなはないぬいぬ
ありがとうございます(^^)先生からも44という年齢もあるけど、染色体異常の確率が若い人よりも多いだけで、必ず障害があるわけではないと言われました。生まれるまで順調でも生まれてから障害があった人もいますから…と。あくまでも確率なのでということでした。前から私たちは検査はせずに、育てようと思ってはいましたが、首の後ろにむくみがあるといわれたときは、動揺しました。ですが元気な赤ちゃんを見たら生きてるんだと、命がいるんだと思えたので元気に生まれることを信じようと決めました。この子がいなくなったらもう年齢的にも子供は無理だと思うので…まだまだ先は長いけど大切に頑張ろうと思います(^-^)
チビクロ
信じるしか無いですよね😊。
流産の不安ってもう無いですか?
私も流産してるんですけど、不安が大きくてエンジェルサウンド買って心音聴いて"まだ生きてる!"って確認するのが癖になってました😅
最近、胎動を感じるようになったので、生きてくれている✨と神秘を感じています😂
ここまで赤ちゃん頑張ってくれているので、次は戌の日・安定期目指して穏やかに過ごしましょう🙌💓
はなはないぬいぬ
まだ12週ですからあると思いますし、私の場合年齢的にも安定期はないと自分で思うことにしてます。なので産まれてくるまでは油断しないように過ごそうと思います。しかも超肥満なのでなおさらですね…(^_^;)ほんとに怖くてまだ実は母子手帳も来週の妊婦検診の前日にもらいに行こうと思ってます。
チビクロ
期待して、もしダメだったら…とのことから、母子手帳まだもらいに行かれてないんですね💦
分かります。その気持ち。
私もあまり喜び過ぎないようにしてました💦
無事に母子手帳もらって検診に行けますように😊💓
はなはないぬいぬ
ありがとうございます(^^)チビクロさんは友達とかには何週の時に話しましたか?今月末に会う予定があるけど、まだ言わない方がいいかなと考えてます。
チビクロ
私は不妊治療をしているのを友達に話していたので、移植した~とか今回初期流産やった~とか話していたのですが、前回の移植で着床して報告した後に稽留流産したので友達にも悲しい気持ちにさせてしまって、今回移植して妊娠判定もらった後に、いつ頃言おうか悩みました💦
友達からこないだの移植はどうやったん?って聞かれて、うん一応妊娠判定でたって言ったらめっちゃ喜んでくれて…。ただまだ何があるか分からんからね!って友達に言い聞かせて?ました😅
どのくらいの友達かにもよりますが、いつ移植したとかを知らなかったら、もう少し待ってからでもいいかも知れませんね🐱
安定期目安ですかね😊💕
はなはないぬいぬ
ありがとうございます(^^)私も友達には治療のことも報告してました。様子見て伝えようと思います。でも何があるかわからないとは念おしをしようと思います(^-^)