
コメント

ママままん
なんのために動画撮るんですか?
非常識だと思いますが…

🍰
動画にして残そうとは考えなかったです💦
というか、私の気持ちにそんな余裕なかったです(^_^;)
-
かす
きっとそうですよね。
- 8月17日

mama╰(*´︶`*)╯♡
はじめて聞きました💦
撮らせてもらえないんじゃないですか😅
-
かす
私の周りには結構居ました。
- 8月17日

あちゃん!
予防接種のとき
撮影可能か聞いてる方いましたが、
周りの人は
は?ってかんじだし
看護師さんに無理です〜って
速攻言われてました!笑
泣きわめいてる記念ではなく
他のところで笑顔の記念
たくさん撮ってあげて下さい!

のえる
初めて聞きました。
記念に予防接種しているところを撮るなんて…
泣いている我が子を撮るなんて、私にはできないですね。
(>_<)
さらに撮影したものを観たいとも思えないです…
経験者ではなくすみません。
-
かす
私は逆に泣き顔さえ可愛くて、ついつい写真撮っちゃいます。それに初めての注射、頑張った記念に残してあげたいなと思いました。私も自分の泣き顔の写真見て家族で笑いましたから。
- 8月17日

ぱるむ
子供と二人だけで予防接種に行くなら
動画は撮れないと思いますよ!
自分の膝の上に子供を乗せて
大体のお医者さんは「動かないようにお子さんを掴んでてください」って言うと思うので
両手塞がってて撮れないと思います
撮ってる暇ないですよ!
-
かす
2人で行く時は難しそうですね。
- 8月17日

あゆり
予防接種記念?え?って感じですよ!
なにが良くて動画撮影するんですかね?泣いている姿なんて可哀想だし…インスタにたくさん動画ありますが個人的な意見ですが、何でも記念日にするのはどうかと思います。頭おかしいんじゃない?って感じます。予防接種受けさせるのにそんな余裕ないです。
-
かす
私は頭おかしいとは思いません。
自分の子供に対する思いは人それぞれですし、私は泣き顔も可愛くって、ついつい写真撮っちゃいますから。- 8月17日

あすか
処置中は撮れないと思いますよ😅
万が一撮れたとしても、快くはないと思います💦
どうしても撮りたいなら、終わってから待合室で泣き顔を写真に撮るくらいですかね…それでも周りからは白い目で見られると思います😅
-
かす
そうですね。
- 8月17日
-
あすか
泣き顔が可愛いと思うのはとってもわかりますが、自分の感情よりもお子さんの事を第一に考えて行動されるべきだと思いますよ☺️まだわからない年齢にしろ、痛くて怖くて泣いている時にビデオをまわされて嬉しいと思いますか⁇💦お母さんとして、ビデオよりもやるべき事があると私は思います😊たかがこんな事でここまで言う必要もないとは思いますが、これからの育児全てに関わってくる事だと思ったのですみません。
- 8月17日
-
かす
それって子供と二人で行って撮る場合じゃないですか?だから多くの場合は撮影者は母親ではなく誰が連れていくんだと思います。育児全てに関わってくる……うーん。考え方人それぞれなので撮影者がみんな悪者になるのはどーかと思っちゃいました。
- 8月17日
-
あすか
記念撮影をする事が悪い事だとは思いません☺️TPOをわきまえて行動した方がいいですよ、という事です。ちびまる子ちゃんに出てくる、たまちゃんのお父さんを思い出しました😂
- 8月17日

すだち
医療従事者です(o^^o)
手術の後申し送りしてる際お子さんのためにお母さんを早めに呼んでお子さんをなぐさめてもらったりしてましたが、写真撮ってるお母さんもいましたよ。特に許可はとられなかったですが、撮りたいなら聞いて見たら良いかもしれませんね。
看護師の看護観にもよるかもしれませんが…
個人的には自分が辛い思いしてるのにカメラをかまえてるお母さんなんて嫌だとは思ってしまいますが、その子はそのお母さんと一生付き合っていくんだから、がんばれ!って思いながら見ています( ˙-˙ )
-
かす
私も実は医療従事者なんですが、予防接種と手術はまたちょっと違ってくるかなと思います。
- 8月17日
-
すだち
手術後に撮ってるお母さんは注射の時も撮ってましたよ(o^^o)
経験者じゃなくてすいません、そんな言い方されると思わなかったです。
すいませんでした。- 8月17日

退会ユーザー
予防接種の時の大変さはハンパないですよ😥
私は痛いと泣いてる姿を見るのは本当に辛かったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
確かに記念にはなるのかもしれないけど…私は笑ったり楽しかったりすることにビデオ向けたいかなって思います☺️
-
かす
笑ってる顔を写真に残すのはもちろんです。私は他人のこでもそんな写真や動画を見ると頑張ったんだね、えらいねって微笑ましくなります。
- 8月17日
-
退会ユーザー
泣いてる顔も可愛いですもんね😊かすさんがそうやって思い出として残してあげて、後でみなさんで見て、こんなこともあったんだねーっていうのも大切だと思います!!
私は息子が産後すぐにNICUに入ってしまった為、病院で泣いてる姿とか見るのが切なくなってしまうもので…
私のコメントで、不快な思いをされてしまったのであれば、本当に申し訳ありません😔- 8月17日
-
かす
そうだったんですね。やはり私も自分の子がNに入って……って考えると写真に対する気持ちも変わってきますね。いえいえこちらこそすみませんでした。
- 8月17日

玉
そんなことしてる余裕ないと思いますよ!
できることなら
代わってあげたい!!
ぐらいの勢いで泣くので!
-
かす
そうですね。
- 8月17日

ユメ
私も、動画を撮りたいと思い旦那と一緒に行きましたが、いざ注射の時になると2人共、子供をあやすのでいっぱいいっぱいでした(笑)
-
かす
私もだいたい想像つきます。
- 8月17日

みどり
イベントではなく、あくまで医療行為の場なので快く撮らせてくれる病院は少ないと思います。
待合室で待ってる他の患者さんや色々準備してくれてる看護師さん、お医者さんのことを考えたらとてもじゃないけど撮影できないと思います。
-
かす
そうですね。
- 8月17日

のりぞ〜
なかなか厳しい意見が多いですね😭
私も初めての予防接種、してるところ写真におさめたい!って思いましたよ☺️人生で初めての事だし、頑張ってる姿を!って。
なんなら今日は2回目だったんですが、今日も撮りたい欲がふつふつと…
でも子供抑えてあげないといけないし、頑張れ!!って気持ちでそれどころじゃなかったです😁
子供の頑張ってる姿を目に焼き付けましょう🎉
-
かす
のりぞ〜さん
その気持ち分かります。のりぞ〜さん
- 8月17日

にん
否定的な意見が多いので別の視点から😊
私の行ってる病院では看護師さんに「撮影しますか?」と聞かれました。
撮れるんですか?と尋ねたら、先生は「最近撮る人多いんだよ〜」って笑っていましたし、その病院によって違うと思います😊
看護師さんに撮影を頼むとかは無理だと思いますが、どなたかと一緒に行くのであれば撮影できたんだなーと思いました。
一度問い合わせてみるくらい良いのではないでしょうか?
-
かす
ありがとうございます。否定的な意見ばかりで正直驚いてます。子供に対する思いや考え方は人それぞれでいいと思いますが、私は写真に残すのアリだと思います。医療従事者ってのもありますが、代わってあげたいではなく、初めての試練!がんばれ!!!って思います。病気で打つのとはまた違うのですから。
- 8月17日
-
にん
厳しい意見が多くて私も驚きました(笑)
迷惑かどうかは病院側が判断することですから。
どうして皆さんそこまで否定的なのか😅
初めての予防接種頑張ってくださいね♡- 8月17日

Kanちゃん
先日インスタで予防接種の動画を
看護師さんが撮ってもらったのを
アップしてる人いましたよ!
お母さんは赤ちゃん抱っこしていないといけないので大変かと!
そこの小児科は先生から
おとうさんにも頑張ってる姿
見せたいだろうから撮っておく?って
聞かれたみたいです!
でもなかなか
病院内での携帯もあんまりよくないから
こちら側から撮っていいですかってのも聞きにくいですよね💧
かす
記念にです。
撮影される方、たくさんいると聞きましたが……
ママままん
ごめんなさい。
上に小学生2人いる3人の母ですが初めて聞きました💦
今時なんでも記念に撮るんですね〜
そこまでして残さなくてもいいと思いますが…