※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

子供が実母を見て泣く理由がわからず、実母はショックを受けています。同じ経験の方、克服方法を教えてください。

子供が実母を見て泣くようになりました。
声を聞いただけで泣きます(><)
理由は分かりません。。。

実母は、子供をとても可愛がってくれていますが、今は近くに寄るとすごい勢いで泣かれ、とてもショックを受けているみたいです。

同じような事があった方。
克服方法があれば是非教えてください。

コメント

ろもこし

うちも実母だけ泣きます😲
母はめげずに抱っこしてあやすので、子供も諦めるのかその後機嫌良くなってます😅(笑)
母に会うたび毎回恒例になってます😂

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます✩
    うちもめげずに抱っこしているのですが、次第に嗚咽をしながら泣いてしまいます😂
    可愛そうな母…💧
    成長を待ちたいと思います☺︎

    • 8月17日
deleted user

うちもそんな時期ありました!!
根気強く頻繁に会わせることで泣く事なくなりました✨
週に1〜2回会わせて、1ヶ月くらいで泣かなくなりました😊

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます☺︎
    そうですね。
    やはり頻繁に会わせてあげなくちゃダメなんでしょうね。
    でも、1番会っている回数は多いはずなんで、母が可哀想になってきます😂

    • 8月17日
まめ電球

人見知りが始まったのでは?
うちの息子も1歳前後で急にじじばばがダメになりました🙅
でもよその人には愛想も良く、全く人見知りしない子だったので驚きました。

おそらくじじばばは子供に対しての距離感が近いので嫌なんだと思います。
子供は一定距離内に他人が入ってくるのを嫌がる時期があるらしいです。
人見知りが終わるまでは、子供からじじばばに近付くまで待つことです!

そのうち人見知りも終わります。

息子は今ではじじばばに抱っこをせがみに行ったり甘えに行ったりしていますから、時間が解決するのを待つしかないと思います☺️

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます!
    なるほど!
    距離感はあるかもです。

    時間の解決を待つしかないですね。
    成長の過程ですもんね。

    • 8月17日
。

うちもじじばばダメですよ💦声をかけられただけで泣いちゃいます(笑)
シワが怖く感じる子も居るって聞いたので息子はシワが怖いのかなと思ってます。若い子には泣きません😅笑

でも何時間も一緒にいると慣れます!
ですが一度離れたらまた同じです笑
とにかく慣れさすとこですかね☺️👌🏻

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます✩
    赤ちゃんってシワがある人ダメって言いますが、本当なんですね!
    うちも前までは、会って直ぐはダメでも、1~2時間すれば慣れてくれたんですが…今回はいればいるほど、悲鳴をあげて泣くようになりました😂
    私が泣きたいです(笑)

    • 8月17日
りんご

人見知りも立派な成長です✨
違いが分かるようになったのだと喜んであげてくださいね😊
泣かれると困惑してしまいますが、必要な経過なので「この子はこの人が嫌いなんだ」という解釈はしないであげてください✨

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます☺︎
    そうですね。
    必要な過程ですね。
    成長を見守ります!

    • 8月17日
みー

人見知りですかね?😅
息子もそれくらいの時に、私の父だけ話しかけられたり抱っこされると泣いてました笑
人見知りあまりしない子で、じじにだけ泣いてたのでショック受けてました笑
たぶん声が低くて大きい?から怖かったみたいですwww今はもう色々くれるじじにベタベタしてます☺️

その時期はひたすら会って慣れないと難しいかもですね(´ヮ`;)
じじの時は小声でしゃべれば泣きませんでしたが…😂

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます✩
    うちの母、確かに声が大きいです!!
    小声作戦、明日やってみます。
    後は、やっぱり、慣れですね🐰
    母は可哀想ですが、成長過程だと思って、見守りたいと思います☺︎

    • 8月17日
riri

皆様回答ありがとうございます✩
後でゆっくり返信いたします!!

ちなみに、いつもは会って直ぐは泣きますが、10分ほどでニコニコになります。
今回、実家に帰省しているのですが、帰省して2日目から突然実母にだけ、今まで見たこともないような勢いで泣き喚きます(←本当に泣き喚くがぴったりな表現です)
私は帰省して、少し楽しようと思っていましたが、楽どころか、ご飯もトイレも行けず、ずっと抱っこしています。
今日で3日目ですが、相変わらず、母にだけ泣きます。
犬もいますが、犬には慣れたようです…。
少しでも緩和出来ないかと思っていますが、やはり直ぐは難しいんでしょうね😂