
産休中に娘が体調不良で大変。手グセが悪くて叩かれ、つい平手打ちしてしまい、後悔している。落ち込んでいるが、他の方も同じような経験はあるでしょうか?
やっと産休に入れたのにそれに合わせるかのように娘が頻繁に体調を崩していて...保育園のお盆休みともかぶったので、2週間近く保育園をお休みしています。
グズったり赤ちゃん返りやイヤイヤが激しすぎて仕事に行っていた時の方が楽...と思うくらい毎日大変になり私もぐったりしていました。
最近手グセが悪く、昨日は本当にしつこくしつこく私の顔をおもちゃやら本やら手やらで叩いてくるので、繰り返し叩いちゃダメでしょ!痛い痛いだよ!と言い聞かせて注意していました。が、夜にあんまりにもしつこく叩くのでついカッとなりかなり軽くですが平手打ちしてしまいました...
すぐハッとして謝り抱きしめましたが、自分でもなんで平手打ちなんかしたのかわかりません...
今日も絶賛落ち込み中です(T_T)
みなさんもこんな風になってしまう事ありますか?
- こつぶみかん(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

いぬがお
1歳半くらいから手がつけられないときあります。私もちょっと連休が苦痛になってきました💦
私もイライラして怒鳴っちゃったり、物を投げちゃったりしそうになります。
妊娠中なら余計ですよね。私も生理前なんでしんどいです・・・
誰でも手をあげちゃったことはあるかと思いますが、なるべくイライラは他で発散させないとですよね・・・私は別室に逃げて少し冷静になるまでこもります。あまり回答にならず申し訳ないです。

マミー
よくありました!
でも恐らくお子さまがダメなことを繰り返したのってかまってほしかったからではないですか?
うちの子はかまってほしいときにわざと髪の毛を引っ張ったり叩いたりしてきていました!
-
こつぶみかん
かまって欲しいのは見ていてよく分かります(´ー`)
子供なりの表現なんでしょうね...
自分でもわかっているつもりなのに、プッツリ切れて手を出してしまい...
うまくいかないですね。- 8月17日

ケイコ
私も全く同じでした!
今妊娠中で、6月に退職しました。仕事をしていた間は保育園に入れていましたが退職と同時に保育園も退所して2人で家に居る時間が増えたのは良かったんですが…。今まで保育園行って十分に甘えられなかったうっぷん(?)を晴らすかのように、今まで出来てたごはんとか、急に抱っこ抱っことか甘え出しましたよ。ちょうど『魔の2歳児』と呼ばれるように反抗期も重なり、何をしてもひっくり返って泣きじゃくったり、お買い物中に床にねっころがって泣いたりしてました。最近、ようやく落ち着いてきたかなぁー…?って感じです。
すみません、回答になってないですがなんとなくウチと似てたので思わず…(*;´□`)
子供には悪いですが、ちょっとはゆっくりさせてー!なんのために会社辞めたんだー…っておもってしまう自分が居ます…。
-
こつぶみかん
わ〜お子さんが生まれたら家で2人とも面倒見るんですね!
すごいと思います!
うちも抱っこ抱っこで大きなお腹の上に座ってますよ( ; ; )
子供が家にいたら自分が何も出来なくなるし、絶対体休まらないと思っているので、私は保育園に行き続けてもらうつもりです(^^;
私も自分中心に考えちゃうから子供のワガママが我慢できないんだろうな〜って反省します...- 8月17日
-
ケイコ
私はほぼ自分中心ですよ(*´艸`*)自分の心が満たされないと子供にも優しくできないって思ってるので、よっぽど泣きじゃくったりしないかぎりは、危なくない程度にほったらかしたり、絵本を読んでる振りしたりしてます。イイお母さんではないですが反省はしません!!
- 8月17日
-
こつぶみかん
そうですよね、余裕がないと余計キツくあたってしまいます(T ^ T)
最近は1人で遊んでくれないのであっち行ってー!って思う時もあるくらいです。
必死で子育てしてたらいいお母さんだけでいるのは難しいですよね!- 8月17日

まなぴー。
我が家もそんなかんじでしたー!
やっと産休か〜って思ってたら娘がヘルパンギーナにかかり、お盆休みになり〜と。
ずっと一緒におってイライラしますよね〜。だめなことをだめと怒ったあとに、あー、おこりすぎた!と後悔しますよー。
-
こつぶみかん
同じです!ヘルパンギーナとプール熱で...
5月はロタとインフルとRSで丸々1カ月お休みでした。頭おかしくなりそうでした_:(´ཀ`」 ∠):
世界一大切だけど丸一日一緒にいるのはキツいって思ってしまいます。- 8月17日
-
まなぴー。
わかりますーっ!!
しかも、長引くとなかなかつらいですよね〜!- 8月17日
-
こつぶみかん
つらいですよね(T-T)!具合悪いから機嫌も悪いし夜も寝ないしで、ただの休みとは違いますよね...
その時は私も旦那も嘔吐下痢にかかったけど助けてくれる人がいないから吐きながら家族を病院に連れて回って死ぬかと思いました(^^;)- 8月17日
-
まなぴー。
全然違いますよー💦
あーもー!とイライラしますよ。
あらら、みんなかかっちゃったんですね💦それは、きつかったでしょうね(´д`、)- 8月17日
-
こつぶみかん
具合が悪いからって思わなきゃいけないのわかってるんですけどねー(^^;)
旦那は俺の体調を心配してくれタイプなので、娘が病気になると必ず俺も!って言うので本当大変で...でももう心配するのもやめました。笑- 8月17日
-
まなぴー。
わかってるけど!ってところなんですよねー!ずっと一緒にいると苛々が勝っちゃうんですよね!
げー、めんどくさい旦那さんですね!
私は、旦那が体調崩すと必ず実家に戻れ!と言います。めんどうなので!笑
しかも、私の旦那は、娘が熱があっても自分の用事→祭りのかかりなどに行く人なので、うんざりしてますー。- 8月18日
-
こつぶみかん
お互い人間ですからね...仏のようにはなかなかいられなくて(T_T)
旦那にはお母さんがいないので世話する人が私しかいないんです...
男の人は子供の体調不良気にしないですよねー!
先日も家族で出かける予定だった日に子供が熱出して中止になったんですが、俺はヒマだから飲み行くわーって出て行きましたよ。本当自由。
いつ陣痛がきてもおかしくない時期に入ってるのに飲み会やゴルフや朝帰り...毎日の晩酌もやめられなくて(^^;)いざとなったら1人で病院に行きます!- 8月18日
-
まなぴー。
まあ、ぼちぼちですよね!笑
ほんと、自分勝手ですよねー!
はあ!?ってなることが多々ありますよね💦病院も私も1人で行きます!
私も、立会いは誰もしません。と病院に伝えました!笑
おっても変わらんので。旦那にも、産まれたら連絡するわ〜と伝えましたよ。笑
いつ陣痛きてもおかしくないときにお酒飲むなんて、父親としての自覚がないですねー。役に立たん!- 8月18日
こつぶみかん
連休、ほんと苦痛ですよね(T-T)
気持ちコントロールできない時あります!
子供とずっと一緒だと、他で発散させたくても自分の時間無さすぎて何も出来ないし...別室も試しましたがストーカーのように追いかけてきてギャン泣きでダメでした( ; ; )今は仕方ないのかな...
いぬがお
うちも最近そんな感じです。昼寝もあまりしてくれないし、旦那にもイライラして、もう仕事のがマシです。(-_-;)
追いかけられるのもキツいですよね💦下の子が産まれるから余計何か感じ取ってるんですかね💦
こつぶみかん
旦那イライラしますよねー(ーー;)
うちは役に立たないし私の仕事増やすし子育て手伝わないのに外でイクメン面するので...
先日家族で実家に行った時、子供に納豆ごはん食べさせたら、両親のいる前で野菜くらい食べさせろよ!と怒鳴られました。オメーがやれよ!って思いましたよ(^^;)
こんな小さい子供でもママのお腹に何か感じるんですかねー(°_°)?
いぬがお
うちの旦那もそんな感じです!!
やらないなりに普通にしてろよと思いますよね!いつもやってる風に言うのがイライラします!
野菜とか・・・ほんと気になるなら自分でやれよですよね!(怒)
ちょっと冷静になると子供より旦那にイライラしてるのか?みたいなときありますよね。笑
こつぶみかん
一緒ですねー!やりたくないけどチャチャは入れたい。みたいな(^^;)
じゃあ自分で食べさせたら!?って適当に野菜の料理を渡したらイヤイヤ期の娘に投げられてましたよ。笑
旦那の方に本格的なイライラですね...