※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコクン
妊娠・出産

赤ちゃんの胎内記憶や気持ちについて質問があります。赤ちゃんが胎動で触られるとき、どんな気持ちなのか気になっています。生まれた後、その子の気持ちを知る方法はあるでしょうか?

胎内記憶というか、赤ちゃんがどんな気持ちなのか気になったので変な質問ですが良かったらお付き合いください。

最近お腹が結構大きくなって、赤ちゃんがどこにいるのかわかるようになりました。
胎動で蹴られたところをツンツンしてみたり、さすったりしてるんですが
こうされたときって赤ちゃんはどんな気持ちなんでしょう?
構ってもらえて嬉しいと捉えているのか、鬱陶しいと思っているのか(笑)

その子の性格にもよるかもしれませんが、鬱陶しいと思ってたら悪いことしてるなーと思ったりします(^^;

生まれてきた子にどんな気持ちだったか聞いてみたことありますか?

コメント

ゆうこ

私もよくツンツンしていました!😉
上の子に胎内記憶聞いたら、「ママのお腹ふわふわで気持ち良かった」と言っていました!
ツンツンはさすがに覚えてなかったみたいですが😂
きっと赤ちゃんも構ってもらえるの嬉しいと思います!
産まれてきたらこの足で蹴ってたんだ~と嬉しくなりますよ😍

  • ネコクン

    ネコクン

    コメントありがとうございます!
    ツンツンは覚えてないんですね(*´艸`*)
    うちの子もお腹が気持ち良いと思っててくれたらいいなーと思います(^-^)

    • 8月19日
はなたろ

私もそれ思います!!

身体の向きを変えてツンツンされた時や姿勢を変えた時、ツンツンしてくるのは居心地がいいからなのかこの姿勢やめて〜なのか🤔
グイーッとされた時は押し返すとまた押し返してきたりするので勝手に遊んでるのかな?♡と思うようにしてるのですが体勢変えた時のツンツンはすごく気になります!

返答になってなくてすみません😂

  • ネコクン

    ネコクン

    コメントありがとうございます!
    思いますよね(*´艸`*)
    そうそう、ツンツンして姿勢を変えられたとき、せっかく良い体勢でいるのに邪魔しないでって思われてるんじゃないかと思っちゃいます(笑)

    • 8月19日
deleted user

私も胎内記憶気になってるので
お話出来るようになったら聞いてみようと思います!笑
私はよくトントンして起こしてたので
鬱陶しいと思われてそうです笑

  • ネコクン

    ネコクン

    コメントありがとうございます!
    トントンしちゃいますよね(*´艸`*)
    うちは猫を飼ってるんですが、寝ているときに触ると鬱陶しそうに動くので、その動きをお腹の中から感じるんです(笑)

    • 8月19日