あまじ
今言葉を沢山溜めてると思いますよ~なかなかしゃべらないと思ってたら、喋りだしたら急にすんごい喋る様になって驚いた!なんて事結構あるので、大丈夫ですよ!
そして、まだ一歳3ヶ月ならまだそんな感じで大丈夫じゃないですか?
んりょ
1歳2ヶ月 の息子が居ます。息子もいま、パパ!ママ!バーバ!しか話せません(笑)
ですが、わたしたちが喋りかけてる意味は分かるらしいので、発する言葉に関してはまだ気にはしていません(^O^)まだ、1歳2ヶ月 なのでもう少し様子見てもいいかな〜と思い 😌😌
とうあ
うちも言葉出るの遅かったです。
一歳半検診でも言葉が出ていなく、歩き始めたのも少し遅かったし、保健師さんもあまり気にしなくていいと言ってくれたので、あまり気にしていませんでした。
検診終わって1ヶ月くらいで、言葉が爆発したかのように次々に覚えて話をしてます。
歩き始めた時期はいつ頃ですか?
もう少し様子を見てもいいのかなーと思います。
あい&そうたmama 💕
うちは1歳半の検診が終わってからです。
まだ1歳3ヶ月なら今からですよ。
しーちゃん
うちの子は
「バンバン(愛犬)」
「パパ(パパ)」
「あれれー」
ぐらいかな(^^;
ママとパパ言ってるなら大丈夫じゃないですか?
marumi
初めて単語が出たのは1歳8ヶ月です。
それからは吸収が早くてどんどん言葉が出てくるようになりました。
今ではうるさいくらいずっと喋ってます(笑)
かな
うちも一歳3ヶ月くらいは、パパもママも全部「パパパパ」でした。
今は全部「ママ」でコミニュケーションをとろうとしてます。
少し前は全部「でた」でした。
言ってることはわかるみたいだし、数ヵ月ですごく変わることもありそうなので、あんまり気にしないことにしました。
一応、パパだよ、ママだよ、バナナだよとか、教えるようにしてます。
お話しできると嬉しいんですけどねー
コメント