
コメント

いちごぱふぇ
スーモに行くと土地探しや
自分たちの希望する
家を建てるのに
色々アドバイスや
自分達の希望に合った
建設会社を紹介してくれて
建設会社の方が
お金の支払いなど色々相談に
のってくれるそうです。
うちも家を建てる予定で
スーモに行って相談したら
良さそうな建設会社を
紹介してもらったので
お金のことなど相談する予定です(´˘`*)

ぴーすけ
マイホームを5月完成予定で今間取りなど決めています(*'∀'*)
わたしたちは契約時に10万円を払い、土地の契約時に5万円、着工時に着手金として80万円ほど払う予定です!その他、自己資金として渡すのは完成時、残りはローンのなかでやりくりします!
-
simam
詳しくお教えいただき、ありがとうございます(^-^)
それぞれ金額は、どういったかたちでそちらの金額になったのでしょうか?
ハウスメーカー(工務店)の方から言われた金額とかですか?
すみません、度々質問してしまって(>_<)- 8月16日
-
ぴーすけ
うちは契約金と土地のお金は出すとは決まってて、いくらでも良いけど多くなくて良いと言われたので10万円にしました!
建て始める手付金の時には例えば地盤検査や登記費用など、掛かった雑費というかたちで額は決まってました꒰*´∀`*꒱- 8月16日
-
simam
そうなんですね。
自分たちも、そういう感じだと事が進めやすいのかな〜と。
ハウスメーカー・工務店えらび、かなり慎重になりそうです(^◇^;)
5月の完成が楽しみですね☆- 8月16日

みなみ
ハウスメーカーに勤めてました‼︎
現金が必要になるのは、土地購入の手付け金(頭金みたいなもんです)と、メーカーによって建物の契約金です。
建物の何割って決まってたり、契約金がなかったりと様々です。
私のメーカーでは最低10万からだったと思います。
また、私のメーカーでは契約金以降はローンで払われてました。
銀行によっては完工してから支払われたりするので、そのときはつなぎ融資を使います。
-
simam
お勤めになっていた方からのお返事、大変ありがたいです。
メーカーによって、違うのですね‼︎
契約時に聞いてみないと、分からないですね(^_^;)
詳しく教えていただき、ありがとうございました♪- 8月16日
-
みなみ
設計申し込みの段階で何万か必要なメーカーもあります💦
それが契約にならなかったら返ってくるのか、返ってこないのかも様々です...
その申し込み金が契約金に充てられるメーカーもあるので、見学するときにズバッと聞いてみてもいいかもしれないです‼︎
本気で計画立ててるんだなって思って丁寧な説明をしてくれるかも知れません😊
(しつこいと感じることもあると思いますが、その場合は時間が...と逃げてください笑)- 8月16日
-
simam
えっ⁈そうなんですか?(>_<)
危ないとこでしたΣ(゚д゚lll)
後悔しない為にも思い切って聞いてみます。
どうもご親切に、ありがとうございます😊- 8月16日
simam
そうなんですね♪便利ですね、スーモ。
こちら、かなりの田舎で…スーモが近くにあるかどうか(^_^;)調べてみたいと思います‼︎
貴重なご意見、ありがとうございます。