※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの向きによって胎動を感じる場所が変わります。赤ちゃんの顔が見えるとお腹側を向いている可能性があります。具体的な感じ方は医師に相談してください。

胎動と赤ちゃんの向きについて。
エコーで赤ちゃんのお顔が見える方、胎動はどのあたりで感じることが多いですか?
私は赤ちゃんが私のお尻の方を向いていることが多いらしく、お顔が見えたことがありません。
最近胎動が、下腹部あたり→へそあたりに変化することが増え、赤ちゃんの体制や向きもコロコロ変わってるんだろうなぁと思います。
赤ちゃんの顔が見えるということは、お腹側を向いているということなのかな??と思うのですが(違ったらすみません)その場合胎動はどのあたりに感じるのか、教えていただけるとうれしいです!

コメント

miley

私も2人目なのに未だにお腹の子がどの位置にいるか分かりません😅19週の時は左下下腹部から足が見え、性別がわかりました!
先週の検診では頭が下になっていましたが、胎動はいずれもおへそ辺りが1番ピクピクしていた気がします💨
今1番胎動が激しいのがおへそ辺りなのでなんとなく足なのかなと思います!あまり参考にならずごめんなさい😅

今度の検診でお顔が見えるといいですね😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます✨
    性別は早い段階でわかったのですが、いつもお顔が見えない向きだね〜と言われます(T_T)
    やはり頭が下になると、おへそあたりがピクピクするのですね!きっとうちの子もその向きなんだろうなと分かりました☺
    赤ちゃんが内側を見てるか外側を見てるか、やはりわからないものなのですね。。
    優しいお言葉まで、ありがとうございます♥︎

    • 8月16日
まめまめ

私は、赤ちゃんの顔がちゃんと見えたのは先週の検診が初めてです😅
正面からはまだ1度も…常に子宮に顔をくっつけているかららしいので、
多分顔がちゃんと見えるということはお腹の方を向いているのだと思います!
もしそうだったら、へそあたりが1番胎動を感じるのかな、と思いますよ(´∇`)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません!
    先週が初めてだったのですね👶💓なるほど、お腹の方を向いていて、へその胎動がポイントのようですね。
    先日の健診でお顔を見せてくれまして、まめまめさんのおっちゃる通りだったのかもしれません!
    ありがとうございました♥︎

    • 8月21日