![いっちゃんまま★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつで精神科通院中。最近息苦しさ増し、デパス0.5を処方された。依存の心配あり。デパス0.25でも効果はあるか悩んでいる。
突然倒れた事が発端で、産後うつ2カ月半前になり精神科に通っています。
初めの1カ月半→メイラックス1ミリ 1日1錠
ここ1カ月→半夏厚朴湯 1日3包
頓服はソラナックス0.4です。
最近旦那の体調不良(本日入院が決定しました)等心配ごと等があり息苦しさが増し頓服を飲む事が増え、昨日精神科を受診しました。
だんだん初めよりは良くなって来てると思うのですが…
初めは食べれず下痢ばかりだったので(ノ_<)
最近は下痢はとまり食欲ある日はとてもあり無くても何とか食べる事もできます。
育児は実家で母親に助けてもらいながらやってます。
いい波の日はほとんど私が世話できるけど悪い波だとほぼ母親か父親がしてくれてます。
昨日受診した際に、デパス0.5をもらいました。
先生に依存の話もされました。
頓服としてデパス0.5を使っても依存しちゃいますか?
いい波の時は1週間くらいは頓服無しで過ごせます。
悪い波だとソラナックス0.4を1日4錠くらい最近は飲んでいました。
さっきデパス0.5を初めて飲んだのですが、眠くなって来て半錠にすれば良かったかな?と思ってますが、0.25でも効く人は効くのでしょうか?
昨日、他の事を色々聞いていたら聞きそびれてしまいました😖
- いっちゃんまま★(7歳)
コメント
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
薬はあまり自己調節せずに先生と相談したほうがいいですよ!
![タム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タム
以前、鬱だったのでデパスに依存してました😅
鬱は治ってたんですが、最近産後うつぎみで私も下痢ばかりです💦
なんとかうつは回避したいんですけどね。。
精神科は辛いと言えば薬をどんどんだします、薬を増やさないと効かなくなってくるので今度はそこから抜けるのが大変になります💦
参考までに☺️
ご自愛くださいね
-
いっちゃんまま★
コメントありがとうございます!
そうなのですね。
1日何錠くらい何日くらい飲まれてましたか?😖✨
もし良ければ教えてねいただけますか😢?
下痢はきついですよね💦
体重も体力も減っちゃうし💦
私の主治医は薬を強くしたがらないんです😣
良いことだと思うけど体が辛いし…
漢方➕デパス0.5で頓服でやっていこうと思ってます🤔- 8月16日
-
タム
結構前のことなので、何錠かちょっと覚えてないんですが3年間くらい服用してたと思います。
育児しながらだと急に下痢がくると辛いですよね💦
体重どんどん減りますね〜。
良い先生なんだと思いますよ☺️
漢方使うのとても良いですね!
ケミカルなものは依存するし、どんどん脳が麻痺して、強い薬になっていってしまうので、そこからの復帰が辛くなるので。
漢方は効くまで時間もかかるので、もう少し様子をみてと先生も考えてらっしゃると思いますよ。
デパスはそんなに強い薬ではなく適度に眠気もくるので、よく使ってました。- 8月16日
-
いっちゃんまま★
そうなんですね💊
下痢で血圧一気に下がって目眩とかもあって辛かったです😢
私は最近R-1ドリンク飲んで落ち着きました(^_^)
漢方の効果はまだイマイチ分かりませんが、気長に見ていこうと思います★
今日は朝体調が最悪だったんですけど、ソラナックスで耐えてて、耐えきれなくなり初めてデパス0.5飲んで眠気は来たけど楽になり、💊が切れた感覚は分かったけど、夜まで体力温存出来てました!
いつも弱い薬で耐えて体がガチガチになって落ち着いて来ても夜にはヘロヘロになってしまってたので酷い日だけ限定でデパスを上手に頼ろうと思いました☺️- 8月16日
いっちゃんまま★
ですよね(;ω;)
主治医の先生はあまり強い💊使いたがらず…
先生との相性が悪いのかなぁ(;ω;)
ぷにまな
そうなんですね😭鬱でもみなさんそれぞれ症状等違いますから、同じ薬でも効き方も違うと思いますよ😅
受診の時に先生と相談されるといいと思いますよ!
いっちゃんまま★
また次回受診する際に相談してみたいと思おます!
ありがとうございます😊