
外出時は授乳室を利用し、ミルクを足して時間を調整するとスムーズです。周囲やお店の状況に配慮しながら、どうしていますか?
赤ちゃん連れて、友達とランチする時授乳などのタイミングはどうしてますか?
私は普段 朝と夜だけ母乳にミルク40足してて、日中は母乳と、離乳食2回食です。
日中の母乳だけの時、2時間くらいしかもちません。寝たりすると3時間持ちます。
離乳食プラスの時は3.4時間くらい。
ランチなど外出する時は、途中で授乳室に行って、おっぱいあげたりします。
出かける前にミルク足して、時間もたせたりするとスムーズなんでしょうか?
周りに気を使ってしまうのと、お店の選択肢が授乳室が近くにある場所に限られますね。
皆さんはどうしてますか〜??
- マイク(8歳)
コメント

mopiy🍼
授乳優先にしてらんちの時間ずらしたり、
ランチが終わってから授乳室いったりしてましたよー

らら
夜、ミルクを足してるなら
外出の時は出かける前やランチの場所でミルクをあげてます🎶
せっかく出かけてるので、短い時間を友達と楽しみたいです☺️
-
マイク
ありがとうございます!
ランチに出る機会貴重だから、なるべくリラックスしてら楽しみたいですよね^_^- 8月18日

さるあた
うちは完ミだったのでその場でミルクあげてましたが、完母だった友達はケープしてその場で授乳してました。
個室です。
-
マイク
ありがとうございます!
個室でケープで飲んでくれたら楽チンですね^_^- 8月18日

プーたん
授乳室がある場所でのランチは先に授乳してからランチにしてます( ^ω^)
個室でのランチの時は友だちに許可を得てバスタオルなどで隠して授乳してます😊
-
マイク
ありがとうございます!
やはり先に授乳しておいて、ですね^_^
飲みたいタイミングと合えば、スムーズですね^_^- 8月18日
マイク
ありがとうございます!
友達に協力してもらって、時間ずらしてもらうの良いですね^_^