
妊娠初期で鮮血の出血が増えて心配。流産経験あり。出血時は横になる必要あり?
現在妊娠初期で鮮血の出血が増えてきました。一度流産しているので、似ているなぁと覚悟しています。
初期の流産は運命なので、仕方ないんですよね。安静にしていても動いていても、流れちゃう時は流れちゃうし、大丈夫な時は大丈夫。今日は受診してきたし、家で安静にしているわけではありませんでした。ただ体に無理はしないようにして外出しました。極力椅子に座るようにしたり、買い物は夫に頼んだり。
出血した時は、皆さん食事やトイレ以外はずっと横になっているんでしょうか?
- まるころん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

あぐにー✩
わたしも妊娠初期に少量ではありましたが鮮血がありました。
産婦人科では止血剤をもらいとくに安静指示はありませんでしたが、自己判断で安静にしました!
そのときは基本的には横になっていて必要があればおきるって感じでしたね。
なかなか上の子がいると安静も難しいかと思いますが、無理はしないでくださいね!
まるころん
コメントありがとうございます。
私も初期に出血し、無事に出産しました。少量なら大丈夫かなと思うのですが、昨晩はもう夜用のナプキンを使うほどなので・・・。最初の妊娠時と同じ感じです。
横になっていても子供たちが乗っかってくるので、なかなか安静は大変です。できるだけ座ったりゆっくりしていたいと思います。