![ゆ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
階段降りるときだけですか??私も産後、階段を降りるとき足が痛いです。特に朝なんですがやっぱり産後の影響ですかね?😭
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
1人目出産して3ヶ月後くらいに私も朝階段降りる時に膝の裏が痛くなり、骨盤矯正を兼ねて整体へ通って治りました。今2人目産後ですがまだ症状はないです。歪みで足に負担がかかるというのは有り得ると思います。
-
ゆ~
整体はどれほど通われましたか?
中々子どもを預けれなくて…- 8月16日
![ぽぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽりん
私も産後すぐのときは、立ち上がれないほど、動けませんでした。膝も痛かったですが、私は腰がひどくて、そのときは、腰にサポーター巻いたり、極力抱っこを控えたり、負担がかからないようにしたら、よくなりました。
おそらく産後の骨盤の歪みかと思います。整骨院とか通えたらよいかと思いますが、時間とお金かかりますから、キツイですよね。ひとまず、薬局に売ってる膝のサポーターとか巻くと少しはマシになると思います!
お大事になさってください♪
痛みがひくまでは、リビングに布団敷いて寝るとかは無理ですかね?その生活は毎日膝に負担をかけ続けてしまいますよー😖
-
ゆ~
そうなんですよ、時間もお金もなくってなかなか通えません。
リビングが狭く、子どももふたりいるのでなかなか1階で寝れなくって💦- 8月16日
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
膝産後からずっと痛いです!
私は階段以外にもトイレの立ち上がるときや、抱っこして立ち上がるときも痛いです。
サポーターと授乳中でも使える湿布で、少しだけマシになりましたが、治らないので、 整体に行ってみた所、骨盤の歪みだと言われました。
整体は私は金銭的理由と預けられないので1回しか行っていませんが、今はストレッチで様子を見ています。
赤ちゃん連れでも大丈夫な所も多いみたいなので、一度行ってみてはいかがですか?
または整形外科に一度行ってみてもいいかもしれません。
-
ゆ~
1度でも効果がありますか?
なかなか子どもを預けれなくって😞- 8月16日
-
つくね
1回ではその日はマシになってもすぐに戻ってしまうみたいなんですが、今自分の体がどうなっているか分かるのと、家でできるストレッチなど教えてもらいました。
あとベビーカーで赤ちゃんを連れて来ても大丈夫と言われました。
産後通う人が多いので、赤ちゃん連れOKの所結構あるみたいです。
私が行ったところは赤ちゃんがグズりだしたら、受付の人が相手してくれると言われました。
私はゆがみがひどかったので、10回は通ってほしいと言われたのですが、金銭的に厳しかったのと、子供が人見知りなので断念しました。- 8月17日
ゆ~
朝が特に酷く、日中はスタスタとはいきませんが…朝に比べると全然です(;_;)
産後からなのでやっぱり産後の影響かなっと思ってます。