
新幹線の多目的室を初めて利用する子連れの女性が、車掌さんが近くにいない場合の対応や授乳時の注意点について心配しています。多目的室の利用に関する心配事を教えてください。
新幹線の多目的室を使ったことのある方おられますか??
来月、帰省のために初めて子連れで新幹線を利用するのでドキドキです(>_<)
多目的室は使用する都度、車掌さんに鍵を開けてもらわないといけないようですが、近くに車掌さんが見当たらなかったらどこまで呼びに行かないといけないのでしょうか?それとも多目的室の近くにインターホンのようなものでもあるんでしょうか?
また、多目的室は障害のある方が優先かと思いますが、使用されているタイミングでどうしても授乳したい場合、どうしたらいいのでしょう💦
初めての遠出でいろいろと不安ですf(^_^;
(座席は多目的室のある車両を予約済みで、念のためケープも持参する予定です。)
- ☆とみぃ☆(6歳, 7歳)
コメント

けいちゃんママ
車掌さんや車内販売の人に言ったら、空いてる時は多目的室を開けてくれます。
インターホンとかは無かったので、早い者勝ちのようです。
また、障害のある方たちは前もって予約できるみたいで、断られる時もありました。
その時は車掌控室みたいな授乳できる場所を貸してくれました。
其れでも間に合わなければ、席でケープを使ってになりました。
空いているといいですね!

モロヘイヤ
初めてですと緊張しますよね(>_<)
私もいつも多目的室近くを取るのですが、いつも使用中で使ったことはないです( ´△`;)
身体障がい者の方が使うところで、空いてたら使ってもいいですよーっていうスタンスなので、使えないことを想定して行った方がいいかもです!
私は東京〜大阪だったので、東京駅または品川で授乳してから乗って、それで間に合いました!
でも座るとぐずる子なのでずっとデッキにいましたが笑
多目的室を使うときは車掌さんが通った時に声をかけて開けてもらいます!
呼び出しのインターホンとかはありません(>_<)
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます✨
そんなに使用中のことが多いんですね!聞いていて良かったです。覚悟しときます💦出発直前に授乳しようとは思ってるんですが、1度は必ず授乳が必要になる距離で(>_<)
うちもデッキにほぼいることになりそうです(笑)- 8月16日
-
モロヘイヤ
グッドアンサーありがとうございます!
空いてたらラッキーなんですけどね(>_<)
東京駅と品川駅には授乳室があるので、出発前に吸わせて、3時間は持ちましたが、帰りは人の多さで興奮しておっぱい飲めず、電車でぐずってしまって( ´△`;)
うちの子は授乳ケープをかぶせるとおもちゃと思ってめくるんですよね笑
なので使えないので授乳室まで我慢です(>_<)
おっぱい以外で気分を外らせれるおもちゃとかも持っていくといいかもですね!
幼い子と長距離移動は大変ですが、頑張って下さい!
多目的室近くの車両はママさんがたくさんいるので、勝手に同士だと思って自分を励ましてました笑- 8月16日
-
☆とみぃ☆
詳細に教えてくださりありがとうございます😊
いつもの状況と違うと出発前に飲まない可能性もあるんですね!ママだけでなく赤ちゃんも初めてだから仕方ないですよね(*´ω`*)
本当に。同じ車両のママさん達を同士と思って頑張ります😊
モロヘイヤさんのおかげで、いろんな可能性がわかり、イメージもつきました!ありがとうございます❤
赤ちゃんの気をそらせるオモチャなども用意してみますね✨- 8月16日

退会ユーザー
多目的室使ったことあります。
あらかじめ切符確認の時に多目的室お願いすると思います!って声かけしました。
が、授乳したいタイミングでなかなか車掌さん通らず…インターホン等はないので8号車?に待機室があってそこまで父に呼びに行ってもらいました。
行きは普通に使えたけど帰りは具合の悪い方がいたようで多目的室使えず…でしたが、倉庫のような微妙な待機スペースを貸して頂けました(笑)
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます✨
車掌さんの待機室があるんですね!できるだけ切符確認か、社内販売のときにお願いしてみます!
他の部屋でもいいから貸してもらえると有り難いですね😆- 8月16日

おまちゃん
先週、新幹線乗った際に初めて多目的室使いました!
車掌さんか販売員さんが近くにいる時は声かけて鍵開けてくれました、居ない時は呼びに行かなきゃいけないので面倒ですね。
授乳で30分くらい使用させて貰いました、他に使いたい人が居たらと思うと長居出来なかったけど使いたいと思った時はいつも空いてましたよ!
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます✨
多目的室が空いてて良かったですね😆
できるだけ車掌さんや社内販売の人が通ったときに狙いたいと思います!- 8月16日
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます✨
社内販売の人でも開けてもらえるんですね!それに、開いてなかったら控室でも有り難いですね。教えてもらえて良かったです😊
空いてることを祈ります(笑)