※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん。
子育て・グッズ

息子が2017年1月30日に生まれた場合、2学年差にするためにはいつまでに産まれれば良いでしょうか?

無知ですみません😂

2学年差と2歳差の違いかぼんやりなんですが、
息子が2017年1月30に産まれた場合、
2学年差にするには、いつまでに産まれれば良いですか⁉️

コメント

ゆちゃん

来年の4月から1年間は二学年差になると思います!

☆まめお☆

来年の4月以降出産で2学年差です!

今月から1年間の間に妊娠したら2学年差です!

ゆるり

学年は4月~3月の数え方です!

コロコロ

2018年の4月~2019年の3月までに産まれれば2学年差になると思います

コウ

2学年は4月〜3月で数えますが、2歳差は1月〜12月です。

出産時期をAの時期で合わせて下さい。
BはAで出産するための妊娠時期です。

  • コウ

    コウ

    この表で見ると、③が、さーちゃん。さんの息子さんなので、2学年差にするには⑤ですかね(*´◒`*)
    Aの2018年4月以降には出産していないといけないので、
    2018年7月13日までに妊娠していないとダメですね╰(*´︶`*)╯♡
    計算するのややこしいですよね(^^;;

    うちは2歳差ですが、1学年差です(。-_-。)

    • 8月15日
deleted user

子作りチェッカーというアプリがありますよ!