
出産は赤ちゃんのタイミングで出てきてくれる❕そう思って穏やかに今まで…
出産は赤ちゃんのタイミングで出てきてくれる❕
そう思って穏やかに今まで過ごしてきたけど、先週水曜日の健診で内診してもらった時『出産近いと思うよ、あと1~2日ぐらいかも』と突然先生に言われてから陣痛を待っているけどなかなか来ない😅
主人の休みも今日まで。
自営業だけど先生の言葉を聞いて出産になっても大丈夫なように3日間無理して休みを取ってくれた主人になんだか申し訳なくて…
出来れば休みの間に出てきて欲しかったな😊
ゆっくり出産を一緒に体験したかったな✨
きっともうすぐなんだろうけどなんだか焦ってしまう…
- チビザルちゃんママ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はるこ
すっごくわかります(;ω;)
わたしも先週から前駆陣痛が始まり、子宮口も柔らかく、今週中だね〜〜と言われ1週間経ちました(笑)
そして旦那の5連休も明日で終わります(笑)
親のエゴなのは重々承知ですが、産まれてきてほしいですよね😂💦
チビザルちゃんママ
コメントありがとうございます✨
同じような状況ですね😊
本当、親のエゴなのは承知ですが、今週中とかあと何日ぐらいとか言われちゃうとなんだかそれが基準になっちゃって、その期間を過ぎると『まだかな?早く出てきて~』と思っちゃいますよね😅
旦那さん5連休だったんですね❕
うちも主人の3日間の休みには産まれると思い込んでいたので今日でもいいから陣痛きてほしいです😁
はるこ
そうなんですよー!!
予定日は予定日でありつつも、産まれてきてほしかった日が基準になるのでため息出ちゃいますよね(;ω;)
めっちゃ話しかけてましたけどうちの赤ちゃんには無駄でした(笑)
そして朝が来るたび「今日も何も起こらなかった、、、」ってなってます(笑)
今日陣痛くるといいですね😂💕💕
チビザルちゃんママ
全く同じ気持ちですね😁
何もなく朝が来た時『やっぱり今日もまだだったか…』と最近毎日思ってしまいます😅
歩いたりスクワットしたり話しかけたりやってるんですけどなかなか思い通りにはいかないですね❕
でも、お互い本当にもう少しですね✨
焦りますが同じ気持ちのめぐこさんがいて少し落ち着きました😊
お互い陣痛来ますように✨