
コメント

アーニー
あげすぎです。
ジュースは週に1回くらいにしてます。

ポコ
うちは一切ジュースは飲みませんが、牛乳は500ミリ近くは飲んでるかと思います。
牛乳は飲みませんか??
-
ねむいねむい
牛乳は朝や寝る前に飲んでいます!
うちも500近く飲ませているかもしれません🤔- 8月15日

さらい
あげないようにしてます。ジュースは。
お茶か牛乳あげます。
ジュースあげていたら余計お茶飲まなくなりそうですよね。
-
さらい
お茶じゃなくても、スープや果物はどうですか?
- 8月15日
-
ねむいねむい
そうですよね。今日から厳しくします💧
味噌汁、スープ類好きです。
果物はあまり食べません💧食べるとしたらバナナですかね・・・- 8月15日

さっちゃン♡
あげすぎですねぇ、、
うちは、ジュース飲ませてたらお茶や水を飲まなくなると聞いたのでジュースはあげてないです(*´ч ` *)
だからたまに実家でリンゴジュース出されると、べーって出します。
-
ねむいねむい
私も聞きましたが義母があげてしまって💧
- 8月15日

退会ユーザー
ジュースは3日に一度くらいです。ジュース飲ませてもお茶も白湯も牛乳もよく飲みますよ。
-
ねむいねむい
牛乳はよく飲みます😁!
- 8月15日

退会ユーザー
うちの子も毎日のようにあげてますよ!
ペットボトルのカルピスとかも!
でも麦茶も飲んでくれます!

退会ユーザー
1日2本は多すぎだと思います!
うちは1週間に1回か2週間に1回くらいです😅
普段おやつにしても牛乳飲ませますが、外出時は牛乳の持ち運び出来ないのでジュースにしちゃいます(´・ω・`)
それでもジュースはあまりあげてないです💧
小さい1パックの半分飲むか飲まないかくらいです!
普段の飲み物は、水か麦茶かルイボスティーか牛乳あげてます😉💦

mm.7
ジュースのあげすぎも良くないですが、牛乳のあげすぎもよくないですよ。
あげすぎると逆に鉄欠乏症になります。
1歳1ヶ月なら、あげてもせいぜい200とかでいいと思います。
ジュースのおいしいのを覚えてしまえば、お茶は飲みませんし、お茶飲まないからと甘やかせば、尚更です、
ジュースは買わないにこしたことはないです😃
うちはあげても月に2、3回です。

yuki
外に長時間居るの分かっている外出時は脱水怖いので1日に2~3本の量を薄めてあげる事はあります。
ですが普段はお茶・水・牛乳しかあげませんし本人も飲みません。
自宅であげたとしてもおやつの位置付けであげます。

JMK***S 活動中
ジュースは、ストロー練習に野菜ジュースを数口あげただけです。
娘は1歳3ヶ月と10日まで、ストローマスター出来なかったけど、ずーっとお茶しかあげていません。
1歳くらいになると、多少の物事を分かっているから、甘い飲み物に慣れると後が大変ですよ。
私は、バナナでさえも大変だったから、基本的に果物は稀にしかあげていません。
栄養士さんに言われたけど、お子さんが飲みたくないから、飲まないんだよ。って言ってました。
娘は私に似て、少量の水分で満足します。☺
娘は、もっと水分量が少ないですよ。
ウンチ・オシッコの状態が問題ないなら、大丈夫です。😄

あや@
普段はお茶で、夜(余裕がある時は夜も)に汁物つけて、寝る前にフォロミを100-300(ばらつきがすごい💦)くらい飲んでます。

ドリーム
ジュースあげるにしても白湯でうすめてはどうですか?
熱中症対策ならポカリをうすめたり❗
うちはその頃は朝のみジュースや牛乳でその他は水やお茶でした。
大きくなると凄くジュース欲しがりますがジュースだけだと糖分でまた喉乾く(アイス食べると喉乾きませんか?)のでまた欲しがるの悪循環なので、2杯目は水や麦茶にさせます❗
ねむいねむい
ですよね💧ありがとうございます😔