![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日で生後53日、もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんが居ます。母の祖父がもしかし…
今日で生後53日、もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんが居ます。
母の祖父がもしかしたらあまり長くないかもと聞きました。
2ヶ月の赤ちゃんを連れて通夜、葬式は参加しますか?😓
おじいちゃんなので参加したいのですが、やはりすぐ泣くのと、授乳も頻繁なので心配する事がたくさんです💦
義理の母には見てもらったことが無いので預けるのは厳しいです😭
母は無理して参加しなくても後でお線香してあげて、と言うと思います( ; _ ; )でもそれでいいのか、、。
喪服だと授乳もできないのでそれも不安です。
皆さんならどうしますか?
- みいまま(7歳)
![まーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりん
無理して行かなくても大丈夫とは思いますが、行きたい気持ちがあるならお通夜だけ、もしくはお葬式だけ参加されてはいかがですか?心配事もあると思いますが、身内の式なのでどうにかなるかな?という気がします。
![ぴぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃー
喪服にも前チャックの物があって
1年以上前になりますが私は大好きだったおばあちゃんの葬儀に参加しましたよ。
親戚も遠くから赤ちゃんを連れてきてました。
場所にもよると思いますが
会場に小部屋みたいな所があったので
授乳などはそこでしました!
コメント