
赤ちゃんが泣いたらすぐに抱っこするべき?泣かせないと疲れないのか、ストレスがたまるのか悩んでいます。
皆さん泣いたらすぐに抱っこしてますか?
泣かせないと疲れないから寝ないんでしょうか?
泣かせたらストレスがたまる子になったりするんですかね‥
もうよく分かりません。
- mayu(6歳, 8歳)
コメント

ゆゆ
基本的には泣いたら抱っこしています!

退会ユーザー
私も基本は抱っこです。
でも、保健師さんに泣いたらすぐ抱っこしなきゃいけないですか?と聞いたことがあります 笑笑
泣いてる理由がわからない時はほったらかしといていいみたいです!笑笑
あんまり深く考えないほうがいいです!!ご飯さえあげてれば、子は立派に育ちます😂👌
-
mayu
ありがとうございます✨
適当にやりますね😉- 8月14日

まめ
泣いたら抱っこしてまーす👍
でもその前にオムツは確認してからです👍
-
mayu
ですよね!一緒です!
良かったです‼- 8月14日
-
まめ
泣きたいときは泣かせてますが、抱っこしながら見守ってます♥
あとで絵本見ようかーとか音楽流してみたり…- 8月14日

ハルナナナ
色んな説ありますが、泣くと抱っこしたいので抱っこしてました!
放っておくの胸がギュッって苦しくないですか?
-
mayu
そうなんです!可愛そうですよね!
ありがとうございます✨- 8月14日

退会ユーザー
義祖母に抱き癖が。
とか言われますけど抱っこします☺
-
mayu
一緒です!抱っこするのが普通ですよね!
- 8月14日

あき
私も泣いたらすぐ抱っこや授乳してましたよ☆昔は泣かせた方が肺が強くなるとか言ってたみたいですが、最近は泣いたら抱っこした方が精神的に安定するから良いってされてるみたいです(* ॑꒳ ॑* )
-
mayu
ありがとうございます✨
なるほど!精神的に安定してほしいし抱っこします!- 8月14日

手毬花
私の産院では、泣いたら抱っこしてあげようねって言っていました(^^)
赤ちゃんは泣いて安心感を確かめるからって言ってましたよ♡義母は抱き癖がつくだのなんだの言ってきましたけどw
ちなみに私もmayuさんくらいのとき、泣いてばっかで疲れてほっといたこともあります。でもうちの子、泣き疲れて寝るっていうのがなくて大変でした😅
-
mayu
そうなんですね!ありがとうございます✨
うちの子も全然寝なくて困ります💦- 8月14日

みなも
お風呂に入る時に泣かせてましたが今の所、ストレスが貯まる子にはなってません(>_<;)
ずっと抱っこも疲れますから難しいけど、適度に泣かせていいと思います(>_<)
-
mayu
適度がよく分かりません😅
数分はいいですよね😊- 8月14日
-
みなも
いいと思います(`・ω・´)私は10分までって決めてました。お風呂もダッシュで10分です。
後は泣いてたら常に抱っこしてました。寝る時もずっとお腹の上で抱っこです。- 8月14日

m♡h
うちの子は生後1ヶ月の時は
23時から2時までは何をしても泣いて泣いて寝なかったですが、寂しいのかな?と思ってその間はずっと抱っこしたり、胸の上でうつ伏せにして寝かせたりしてました😂
割とすぐ抱っこしますが、
しんどい時は寝転がってる子供に覆いかぶさるみたいにしてお顔近づけてお話ししたりしてますww
私も色々試して、昼間めっちゃ起こしてたりして疲れさせたりしましたけど、
おっぱいあげながら優しくトントンするのが1番寝ましたw

やあちゃん
泣き方によりますかね〜:;(∩´﹏`∩);:
寝ぼけて泣いてそうなら様子見るけど
何か訴えてるなら
抱いてました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ママも赤ちゃんもストレスが溜まらないのが1番だと思いますが
抱っこ変わってくれる方は近くにいてますか?
あたしは
もーーーー!!!!
ってなった時は産まれた瞬間の幸福感や妊婦の時に早く会いたかったって思ってた感じを思い出すようにしてます。
そうすれば少しは一息おけるようになりました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
mayu
ですよね!私もです。旦那が泣かせないと寝ないと言うので💦
ゆゆ
たしかに泣かせていれば
泣き疲れて寝るかもしれませんが
かわいそうになってしまい
抱っこしています!
助産師さんにも昔は抱き癖がとか言ったけど
今はいっぱい抱っこして愛情を
注いでくだだいって言われましたよ!