
コメント

まあちゃん
今娘は2歳9ヶ月ですが遅くても9時には寝てます(^^)
お子さんは起こされるのではなく自分で起きても機嫌が悪いんですか?

スターバ
うちも昔そうでしたが寝る時間早くしたら治りましたよ(・∀・)
-
mamami
はやく寝てくれるようになったんですね。
うちもなるべくそうしたいですヽ(;▽;)ノ- 8月16日
まあちゃん
今娘は2歳9ヶ月ですが遅くても9時には寝てます(^^)
お子さんは起こされるのではなく自分で起きても機嫌が悪いんですか?
スターバ
うちも昔そうでしたが寝る時間早くしたら治りましたよ(・∀・)
mamami
はやく寝てくれるようになったんですね。
うちもなるべくそうしたいですヽ(;▽;)ノ
「睡眠」に関する質問
みなさん旦那さんは何時ごろ寝ますか? うちの夫は昔から夜型のショートスリーパーで 私より先に寝ることがほぼないです。 私も割とこの時間(0時〜1時)くらいに寝ることが多いですが 夫はほぼ毎日3時頃に寝て7時に起き…
至急ご意見お願いします。 1年生の娘が昨夜、入眠してすぐ歯をカチカチ鳴らし始めました。 起きているのか?と思い見ると仰向けで足はピンと力が入っていて首をカクカク(ビートたけしの真似のようなイメージです)させ目は…
ここ数日 日中は抱っこで30分程しか寝なくなって それでも夜はベッドでまとまって寝てくれるからいっかーって思ってたら今日は夜も寝ないんですけどーーー!!!! 21時から抱っこで寝て置いては泣かれ繰り返されてますー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamami
そうなんです!
ちょっと目が覚めてもなかなか布団から出てこず…
無理やり起こすと泣かれるので
自分からおきてくるの待ってます!そして自分で起きてきても結局
だーっこー!としがみついてきて朝ごはんの支度はすすまないし
まったく一人遊びしない…
飲み物をあげてもグズグズ。ごはん食べよう?といっても「いらない💢」です( i _ i )
まあちゃん
あらら(^-^;
ママは忙しい朝から大変ですね。
自分から起きるのなら寝不足とも考えにくいですし甘えているんだと思います〜😃
2歳ですしイヤイヤ期もはいってるんだと思います。
知り合いの子供も2歳なりたてなんですが朝から大変と言ってました(^-^;
お子さんが朝でも機嫌がよくなる物が見つかればいいですね😅
おもちゃ、TV、お気に入りの朝ごはんなどなど。
mamami
ありがとうございます!わたしが朝かまってくれないのを察して甘えてるのかもしれませんよね。
イヤイヤ期もありますしね。
よいお気に入りを見つけるように頑張ります♡