
11ヶ月頃から後追い泣きと癇癪が酷く、1才になって更に悪化。自分の思うように行かないと暴れて訴える。抱っこして欲しい時も暴れ泣き。魔の2才が怖く、二人目悩む。
11ヶ月頃?から後追い泣きと癇癪が酷いです。1才になり更に酷くなりました。後追いは少しマシになりましたが、自分の思うように行かなかったり、出来なかったりすると癇癪をおこして全身暴れて訴えます。
抱っこして欲しい時もあれば、抱っこしても暴れ泣きして何を訴えたいのかわからず困ってしまいます。
今でも酷いと思うのに、魔の2才はどうなってしまうのか怖いです。
二人目を考えていたのですが、あきらめようかと思い始めてきました。
- りんご(6歳, 8歳)
コメント

ままリんりん
ちなみに、魔の2歳より、3歳の方がやばいですよ(笑)

よっぴぃ☆
後追いと癇癪、毎日大変ですよね…。
癇癪はどういうときでしょうか?自分のやりたいことが出来ないときだと思うので、危ないことでなければ、好きなようにやらせてあげると多少はおさまると思います(*^^*)
-
りんご
おもちゃが思うように遊べなかったり、箸やスプーンを取って口に咥えようとするのを止めさせたりすると、癇癪をおこす率高いです。
- 8月14日

退会ユーザー
癇癪後追い奇声ついでに噛みついてきたり泣き虫だったりなんかすごいことになってます。1才2ヵ月の三男。もうすぐ3才の次男とよく喧嘩してます。最近やり返してますなー。気づいたら机の上のぼってたり、窓開けてベランダ出たりやりたい放題です。
今は二人に翻弄されてます。
たまに長男も混ざってます。
イライラ爆発するときもありますが、まぁもぅ慣れてきたのか
-
りんご
すごい!!わかります、奇声に噛みつき。服越しに噛んで来ます(T-T)地味に痛いんですよね…
- 8月14日
-
退会ユーザー
したいことができないしイライラしてるんでしょうね。喉乾いてたりしたらマグで寝てる私の頭どづいたり、たまに次男の水筒でやられたりしますよ。
眠いときもキーキーいうし、まぁ伝えたいことが伝わったら安心してる時もありますわ。
だんだんお互いの意思伝わりますしそれまではお互い堪えるしかないですねー。- 8月14日
-
りんご
意志疎通出来ないもどかしさ、わかるんですが私も同じだと子供に伝えたいです(>_<)
- 8月14日
りんご
そうなんですね。
魔の2才、悪魔の3才、天使の4才と聞いたことがあります。
それは…更に恐怖です(T-T)
ままリんりん
ほんとにその通りです(笑)
うちは、末っ子が1歳2ヶ月ですが、同じ感じで、抱っこしてほしいのか、抱っこしても暴れるし、何かわからないときあります。
そういうときは、おかあさんといっしょを見せたり、お菓子をあげたり、相手をしてあげてます。
3番目が、悪魔の3歳ですが、まじで悪魔です(笑)手に負えず困ってます(笑)
りんご
そうなんですね。ままリんりんさんのように、笑って過ごしたいです(T_T)