※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

最近、お昼寝マットで遊んでいる赤ちゃんがヨダレで困っています。ヨダレが落ちるのでガーゼを使っていますが、すぐビショビショになります。ヨダレの対処法を教えてください。

お昼寝マットみたいな物を敷いて、ゴロゴロさせてるんですが、最近寝返りしてうつ伏せの状態でキョロキョロしながら遊んでます。ヨダレでビショビショになるんですが、なにか対処ありますか?今はヨダレが落ちるところにガーゼ置いてますがすぐビチャビチャで何枚も使います😣顔もヨダレでビチャビチャで冷たくなってます😣笑

コメント

さや☆たん

マットがビショビショになる感じですか?
マットのカバーをガーゼタイプのカバーにするのはいかがでしょうか?☺️

  • ままさん

    ままさん

    マットがビショビショです😣カバーは取り外しできなくて、中は厚めのスポンジの安いものです😣ガーゼで覆っても同じで染みそうです😭

    • 8月15日
hana

息子もよだれ大量なので同じ感じでした!
スタイは付けてないのでしょうか?
うちは分厚目のスタイして下にもタオルひいてました!
重力で落ちてくるんですよね…(笑)

  • ままさん

    ままさん

    暑くて室内ではスタイつけてなかったです😣スタイつけたらマシになりますかね😣ガーゼやめてタオルにしてみます‼️

    • 8月15日
しょくぱんまん☀️

同じです!笑
私はバスタオルをしいてますが
ズリバイでどんどん移動して
あまり意味がないです‥😓
ヨダレをてんてんと垂らして
移動していきます😂
こまめにふいてるだけです‥😂💦

  • ままさん

    ままさん

    バスタオル大きくてガーゼよりよさそうですね😌もうビショビショで、厚めのスポンジが土台になってる安いマットなんですが、床まで染みてます😱ヨダレで濡れてるところに、顔もつくので家全体ビチャビチャです(笑)

    • 8月15日
  • ままさん

    ままさん

    家全体→顔全体の間違いです。

    • 8月15日