
子供が買い物中にぐずりだし、叱ったら周囲から嫌な目で見られた。外で叱るべきか悩んでいます。
子供が買い物中何か気に食わなかったのか
いきなりぐずりだして💦
なんで!?ってなってどうしたの?って
聞いてもひたすらにスルーで拗ね拗ねモード。
帰ろうって言っても帰ろうとせず
あげくおもちゃを投げました。なので、
その場でママ困る。って叱りました。
するとそばで見ていた人たちは
わたしが悪者みたいな感じで嫌そうな顔。
そんなに大きな声で怒ったりもしてないのに…
みなさんは、外で悪さしたりしたらその場で叱らないですか?わたしが変ですか?
その時に言わないと後からじゃわからなくなるし、
その場でダメなことはダメと伝えると
思ってるので あんなふうに 見られると悲しくて。
- なっちゃん

ままリんりん
叱ります。
人の目なんて気にしてはダメです。
こっちは、必死で子育てしてます。人の目なんてどうでもいいです。
どうせ、その時、その場所でしか会わない人なんだし、躾は大切なことです。

ちび
私もその場で怒ります!
その場で言わなければ子供は分からないので周りの目は気にしないで、怒って娘がギャン泣きしようとその場で怒ります。

もしもしかめ
その場で叱ります!
私はイライラしちゃうし周りの目とか気にしません(^ ^)✨

ゆう
その場じゃないと意味がないですよね!私も叱りますよ

なっちゃん
まとめてしまってすみません。
良かったです…(>_<)!!、とても安心しました。
周りを気にしちゃいけないと思ってもかわいそーって顔で見られて
すごく悲しくなりました。
わたしも怒りたくないのに。って。
子供が間違ったことを覚えないためにもこれからも自分の育児を全うします!

退会ユーザー
たまーに、突然鬼の形相で子供を叱りつけて怒鳴る人を見ます。買い物してる私までビクッとなってしまいます 笑。
そのレベルだとちょっと引くかも??
でも、しつけ面で考えたらそのくらい叱れたほうがいいのでしょうね🙂
なつきさんはきっとそこまではなかったと思いますし、気にしなくて大丈夫です🌟
-
なっちゃん
旦那との喧嘩は鬼の形相かも👹(笑)
ダメなことはダメと教えてるのに 言い方が悪いのか全然伝わらなくて。
短く正確に分かりやすく、を思うのですが…(>_<)難しいですね。- 8月14日
コメント