
息子が下痢っぽく、黄色〜クリーム色の便。熱はないが小児科が休み。①寝かせ方、②原因、③フォロミ量、④食事内容について相談したいです。
一歳ちょっとの息子。
昨夜あたりから、下痢っぽいです。
便の状態は黄色〜クリーム色の酸っぱい匂いです。
小児科はお盆休みなのと、熱はないのでどうしたらいいか。。
そこで伺いたいのが、
①夜は除湿、軽い冷房で半袖ロンパースに腹巻きで寝かせて大丈夫か?
②同じような症状だったから、原因は何でしたか?
③まだフォロミをあげていて、朝150、夜200あげてるが、あげても大丈夫か?
④一歳過ぎたあたり辺りから、ジュース一日1本(アンパンマンの三連のやつ一つ)あげてたり、甘いものちょっとあげたりしてるが、下痢中の食事であげちゃダメなものはあるか?
是非皆さんの意見を聞かせて下さい!!
- ききにゃん(8歳)
コメント

きくらげ
うちの子はお腹が弱いみたいでしょっちゅうお腹壊します。
原因は菌だったり、冷たいものを与えてしまったり色々です。
私はミルクをやめて、食事は消化のいいおかゆ、うどんにしました。入れるものもほうれん草、人参、じゃがいもあたりの消化のいいもの、おやつは赤ちゃんせんべい、りんごのすりおろしで他は控えました。
病院の先生には栄養よりお腹優先と言われたので偏ってても気にしないであげました。
酸っぱいのならもしかしたらウイルスかもですね(*_*)

きくらげ
買い物ぐらいしか出られないですよね💦下痢オムツも替えてすぐ出ちゃうので勿体無いし。でも替えないわけにはいかないし😂
入院大変でした(笑)
でも点滴して1日絶食したら治ったのでこんなんなら早く入院すればよかった!と思いました(笑)
そうですね、子供は弱いって聞くけどこんなに弱いとは思ってませんでした。保育所に預けるつもりですが今からビクビクです。
ガーゼいいですよ(^ ^)
私はシャワーで流すのが面倒なので(笑)ポットのお湯をガーゼに垂らして固く絞って少し冷ましたので拭いてあげてます。普段のオムツ替えと同じ要領でできるのでオススメです。他の特別つくように「うんこ用」って書いてます。
OS-1だと多分濃いので赤ちゃん用のイオン水みたいなのを指してるのかと思います。
医師にもらったお腹に優しい一覧表に麦茶や薄めた紅茶と一緒に書いてありました(^ ^)
-
ききにゃん
あーなるほどー‼️💦
病院の絶食で胃腸休まったのが良かったんですねー💦
あーアクアライトか!
数本買っとこ!!
確かにシャワー面倒くさいから、ガーゼおろそう!
いやー本当ありがとうございます💦
今朝はなんか下痢大丈夫そうなので、もしかしたら今回は冷えたのかな❓💦
でも乳糖不耐症になると困るから、気を抜かずアドバイス通りやってみます!!
本当に色々なアドバイスありがとうございます😭😭‼️‼️
すごく参考になりました‼️‼️- 8月15日
-
きくらげ
それです!アクアライト!
名前出てこなくて。笑
下痢良くなってきたみたいでよかったですね!でも繰り返すことも多いので明日まで様子見るほうがいいかなと思います(^ ^)- 8月15日
ききにゃん
お返事遅くなりました😭💦
酸っぱい匂いだと、菌の影響の可能性があるんですかね??保育園とかには行ってないんだけど、どこから菌が入ったんだろ。。
きくらげさんのお子さんは水分ちゃんととりますか??
うちは麦茶あんまり飲んでくれないので、下痢中はとりあえず水分ー💦と思うんで、よく飲んでくれるフォロミあげちゃうんですが、それよりぬるめなジュースとかの方が良いんですかね??
きくらげ
明らかに匂いが酸っぱく変わったなら菌の可能性もあるかと思います。
うちの子も家に基本いますが、菌で下痢しましたよ。
その菌は普段周りにあるけど、体が弱っている時に入ると悪さするものらしいです。
うちの子は普段から麦茶飲むのでいいんですが、飲まないと大変ですよね💦
少し手間ですが、離乳食を水分多めにしたり、麦茶をスプーンであげたり、果汁を薄めたものの方がいいかなと思います。
ミルクに関しては乳糖不耐症といってミルクで下痢するあかちゃんがいたり、普段は乳糖不耐症でなくても下痢した後一時的に乳糖不耐症になってしまう子もいるみたいです。
医師からアドバイスもらえるまでは他で水分を取るか、あげるにしても薄めてあげた方が無難かと思います。
それからオムツかぶれに注意してあげてください。
すぐかぶれますから💦
ききにゃん
実はうちも良く下痢しまして。。💦
最近は全然利用していないんですが、一時保育をたまに利用していた時はもう2ヶ月くらい下痢にオムツかぶれに悩まされました💦
その時私もまさしく一時的乳糖不耐症を疑いミルラクト?粉ミルクに入れてました💦💦
本当、まさしく書いて頂いた通り、オムツかぶれなめてかかると大変ですよね!!
お返事頂いてる側ですが、あの苦しみ、めっちゃわかります!!!
そうですね!💦
ちょっと離乳食の水分多めをやってみます!!
下痢の際の見極め、対処法、細かくありがとうございます💦💦‼️
とりあえず再開したら病院に行って、水分気をつけてみます💦
心強いアドバイスありがとうございます😭😭😭‼️‼️
きくらげ
下痢多いと困りますよね💦
なかなか治らないけど連れ出すのも躊躇するし…。
不安にさせるかもと思い書かなかったんですが、うちの子上記の菌の時数ヶ月治らず結局入院したんです😅
完母だったのでミルクを変えるとかできなくてでも乳糖不耐症だったら?とか色々考えました(笑)
我が家ではその時にガーゼを何枚かお尻専用にして拭いてました💦
夏だから水分ほんとに気をつけないとですね!あ、経口補水液もお腹には優しいみたいですよ!
うちの子は毎回1か月は続いていた下痢が一歳過ぎたら少し強くなったのか1週間で終わりました(^ ^)下痢になった段階で残り物のミヤBM飲ませたからかもですが、感動しました!笑
お子さん早く治るといいですね😭
ききにゃん
本当っっ!!
長時間の外出の予定とか全く入れれなくて、シャワー行ったり来たり、なんならオムツしないで垂れ流しさせるか。。!?なんて思いますよね💦‼️
いやー全然‼️教えてくれてありがとうございます‼️‼️💦
入院なんて大変でしたねー💦
数ヶ月下痢が続いたら、確かにこちらも子供も体力もたないですもんね💦
いやーきくらげさんもお子ちゃんも大変お疲れ様でした‼️‼️💦
下痢に関わらず、風邪から肺炎とかで入院とかも聞くので、子供のちょっとした下痢や熱にもビクビクしちゃいますよね。。
ガーゼかなり余ってるんですけど、お尻に優しいですか?全然あるので下痢用にしちゃおう!!
おー!!経口補水液って大人が熱中症とかで飲むOS1みたいなですか??