
赤ちゃんの名前を知らない人に聞かれたら、どう対応しますか?
赤ちゃん連れで外出すると色々な人に話しかけられたりしますよね😄
そういうときの対応についての質問なんですが、、、>_<
昨日実母と私と娘でショッピングモールで買い物をしていたときです。
30代くらいの女性が抱っこ紐の中にいる娘を見て「可愛いね!」と言って話しかけてきました。
私は「ありがとうございます」と言ったのですがその後「何ヶ月?」と聞かれ「6ヶ月です」と答えると「名前は?」と聞かれ心の中で〝え、名前聞かれたの初めて😅〟と思いながら「〇〇です」と答えました。
その後女性がいなくなってから実母に「知らない人に名前教えなくてもいいんじゃない?名前聞いてくるとかちょっと怖いし」と言われ確かにそうかもしれないと思いました。
最近は出掛けるたびに誰かしらに話しかけられ、ときには急に娘の頭を撫でられたりして少し戸惑ってしまうこともあります😂
みなさんは知らない人に子供の名前聞かれたりしたらどのように対応されてますか?
- ぽてと(8歳)
コメント

3l62l5⌣̈⃝❤︎
普通に答えてます( ˆΟˆ )

ひなの
答えないのもおかしいし下の名前くらいなら答えますよ(*^_^*)
-
ぽてと
もし名前を教えないとしたら何て言えばいいのか分からなくて😅笑
確かにフルネームじゃなくて下の名前くらいなら大丈夫そうですね☺️- 8月14日

退会ユーザー
まだ聞かれたことはないですが私ならあだ名を伝えるかなと思います。すごい近くに寄ってこられたりちょっとびっくりする時ありますよね(笑)
-
ぽてと
あだ名良いですね😳✨
その案頂きました!笑
あまりに距離が近すぎるとちょっとビックリしちゃいますね💦
最近は怖いニュースをよく見るので結構過敏になってしまっています😭- 8月14日
-
退会ユーザー
つい先日、乳児に話しかけられてちょっとしたスキに財布をスられたという事件もあったとニュースでしてました。財布で済んだからいいものの子どもに何かされても怖いですよね(^-^;💦
- 8月14日
-
ぽてと
そんなニュースがあったんですね😳
財布ならまだしも子どもに何かされたら悔やんでも悔やみきれませんよね💦
世の中悪い人ばかりじゃないけど、知らない人はやっぱり怖くて😭- 8月14日

退会ユーザー
子ども生まれてからこんなに話しかけられるんだ?!って驚きましたよね😅
そして世の中はこんなに子どもに対して温かいんだ!と感動する毎日です。
私も普通に答えてます!
田舎だからなのか、抱っこさせてください!とか、ちょっとだけ触らせてください!とおばあちゃん世代(50代くらい)に言われること多いです💦
どうぞ、と笑顔で対応して見えなくなった瞬間めっちゃ除菌してます。笑
-
ぽてと
ホントそれですよね!!
今までの人生でこんなに知らない人に話しかけられることがなかったのでビックリしてます😳
抱っこさせて下さいはまだ言われたことないです💦
笑顔で対応されて偉いです>_<✨
私はかなり心配性なので、〝もし抱っこされた瞬間わざと娘を床に落とされたらどうしよう〟や〝抱っこした瞬間走ってどこかに行ってしまったらどうしよう〟などなど思ってしまって無理そうです😭
除菌には笑っちゃいました!笑- 8月14日

yu4k
私も普通に答えています!
急に頭を撫でられたり、ほっぺを触られる事もありますが気にしません(^^)
むしろ何ヶ月か聞かれてそのまま世間話してしまっている事もしばしば…
でも1度だけ明らかに何日もお風呂に入っていないような清潔感が全くなくて、酔ってるんじゃないか!?っていうような怪しい高齢の男性に触られそうになった時は相手の手が伸びてきた瞬間に逃げました^^;
-
ぽてと
やはり名前くらいなら普通に答えても大丈夫そうですかね😄
女性なら百歩譲って良いとしても男性のしかもそのような人だと絶対に触られたくないですよね😂
逃げて大正解です!!!
最近怖いニュースばかり見るので結構過敏になってしまっています💦- 8月14日

びみ
答えます✨
知らないおじいちゃんにスーパーで急におデコを娘のおデコにつけられた時はびっくりしましたが、赤ちゃんって可愛いし、孫がいない人だっているし、つい触りたくなっちゃうよなぁと思い、あまり気にしません!😊
-
ぽてと
ひぇーおデコですか🤣
私もびみさんくらい心が寛大なら良かったのですがかなり心配性で💦
最近はあまりに話しかけられのでビクビクしながら買い物したりしてます😅- 8月14日

いち♡ママ
ウチも赤ちゃんの頃から今でもよくスーパーやショッピングモールで声をかけられる事が多いです。特にエレベーターの中では必ず「可愛いね~」や「何歳~?」と話しかけられます。娘も愛想が良くニコニコして長くなり去り時がわからない時もありましたが、早いうちからバイバイを覚えさせていたので、「バイバーイ」と娘に手振りさせ、その場から離れたりしてます。それでもしつこい時や面倒な時は聞こえないフリや機嫌の悪いフリをして、おじいさんとか声が大きい人によく怖がったり、突然近くで話しかけらると娘も泣いたりしてました‼
さすがに名前を聞かれたりはしませんが、誘拐されても怖いので「急いでいるので…」等とその場から離れてはどうですかー?
-
ぽてと
エレベーターめっちゃ分かります!!
この前ベビーカーで娘がやっと寝たらエレベーターでおばあちゃんに話しかけられて起きてしまって🤣
おいおい😩って感じでした。笑
早いうちからバイバイ覚えさせるのすごく良い案ですね🎵
最近は人見知りも始まってきて一度泣くとその後もグズグズするのでなるべく話しかけられたくなくて💦
「急いでるので」作戦で乗り切ります🤗- 8月14日

退会ユーザー
人によりますかね💦
ちょっと頭おかしそうな人にはあまり教えたくないので、どうもーって言いながら立ち去ります。
そして文章を読む限り、その女性は私の中ではちょっとおかしそうな人です😅
-
ぽてと
ちいさなくれよんさんの予想大当たりです😳!!!
実は今回の女性ちょっとおかしそうな人だったんです😂
6ヶ月ですって答えたあとも聞き取れないくらいの声でブツブツ何か言ってて💦
愛想笑いして立ち去りたかったですが食品レジで並んでるときだったのでそうもいかず、、、😅- 8月14日
-
退会ユーザー
そうだったんですか!
並んでるときだと逃げられないですね😖💦
何もされなくて良かったです💧- 8月14日
-
ぽてと
本当何もされなくてよかったです😂
子ども守るのは親の役目ですもんね!
お互いこれからも気を付けましょうね😭✨- 8月14日

ゆりまま
普通に名前だけ教えてますよー
-
ぽてと
名前だけなら大丈夫そうですかね😄
心配性で変に考え過ぎてしまって💦- 8月14日
-
ゆりまま
名字とか知らないので大丈夫だとおもいますよ!
- 8月15日

5ままちゃん
名前だけなら、教えますが、抱っこさせて〜と言われたら、断ります。
なんか、事件とかもあったし、今の時代、こわいですよね😭
-
ぽてと
抱っこは私もすごく怖いです😂
主人や両親からも知らない人に抱っこはさせるなと言われました>_<
このご時世本当何があるか分からないですよね😭
変な薬品かけられたらどうしようなど色々考えてしまいます💦- 8月14日
ぽてと
そうなんですね☺️
下の名前くらいなら答えても問題ないですかね🎵