※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろたま
子育て・グッズ

桶谷式マッサージについて悩んでいます。混合育児を考えているが、マッサージの効果や料金、通院頻度が不安。食事制限も心配。助産院での相談を考えています。

桶谷式って実際どうですか。
場所、助産院さんに依りますか?
母乳の出はまぁまぁと思いますが、息子は足りんと泣くのでミルクを足してます。

今後も混合でいきたいのですが、足りないならもう少しでるようにならないかなぁと、桶谷式マッサージ考えてますが、スパルタとか、宗教とかいう口コミも見るので、食事なんかもそこまで真面目に取り組めるか分からないし、自信なく…

しかも、何回も通わないと行けないのか、一度行けば終わりなのか、料金も割りと高いと聞くし、(初診3,000+施術1,000~2,000円とか?)お聞きしたいです。

コメント

みなり

私が通っているところは初診5000円でそのあと3800円です!他の母乳マッサージにくらべると相場か安いくらいですよ。私は母乳のつまりでいったのですが、一度で終わりでまたトラブルあったら来てくださいね〜という感じです。マッサージの腕は凄くいいです!
確かに指導というか食べ物とかへのアドバイスは厳しいですが参考になりますし、ほかのところがどうかは分かりませんが私は頼りにしています(´-`).。oO

  • たろたま

    たろたま

    ありがとうございます。それくらいの指導するけど、後は、本人任せ、ていう位が良いですよね~。そういう場所もあることが分かってほっとしました。

    あんまり、叱られたりするのも、なんか続かなくて、かえってストレスになりそうで。

    しっかり調べてから行こうと思います。ありがとうございます。

    • 8月14日
あい

わたしのいったところはすごくいい先生でした。

はっきり言うことは言うって感じですが、マッサージは痛くないし、悩みには親身に答えてくれます。

値段は3000円だったかな。
状態によって1回ですむこともあるし、何回かいかないといけないこともあります。

  • たろたま

    たろたま

    ありがとうございます。
    そういう先生だと何でも話せそうですね。お金、お金、とか厳しくだけ言われるとげんなりしそうですが。

    あたり外れ有るんだと分かりました😅
    ありがとうございます

    • 8月14日
pii

生後1ヶ月を過ぎてすぐ、乳腺炎(張り、痛み、発熱)になり、桶谷式に初めて行きました!その時はその日に治ったんですが、その後も、しこりが出来たり再発しそうになり、7月終わりから、今日まで通算4回行ってます💦1回目はA、2-4回目はBというところにお世話になりましたが、手技は大差なかったです!指導の内容もほぼ同じですが、助産師さんの人柄によるかな...?ちなみに私も、母乳割合高めですが、混合です。

乳腺炎当日は、おかゆにしてね!高カロリーはだめよ!と指導されましたが、私のところは、食事指導はほぼないです。値段は、初診5000円、再診3500円でした。

通ったおかげで、しこりは取れましたし、授乳方法や、混合のミルク量なども教えてもらったり、私は通ってよかったです!ただ、施術後は母乳が出終わってて、その晩はミルク多めにしたことがありますが💦笑

  • たろたま

    たろたま

    ありがとうございます。
    なるほどー。
    指導内容は共通そうですね。
    そのかたの人柄と自分があうかどうか、でしょうか。

    よく調べてから行こうと思います。ありがとうございます🍀

    • 8月14日