

くうこママ
病院の検査担当の看護婦さんに聞けば教えてくれますよ。

あめあめ
母乳中止しなくても出来ましたよ!
鎮静剤は母乳に影響するので、私は鎮静剤なしで挑みました!
-
めるっち
下剤はあまり気にしなくてよさそうですね。鎮静剤をできればして検査したくて(T_T)
- 8月15日
-
あめあめ
鎮静剤あると楽ですよね〜〜私もそうしたかったのですが、泣く泣く諦めました。
検査は所々痛かったですが、耐えられない痛みではありませんでしたよ!- 8月15日
-
めるっち
痛みが心配で(T_T)前したときは途中までは痛みなく、だいぶ奥まできて痛みが出てきたので先生がそこで終わりにしてくれたんです。でも、次やるならしっかり奥までみてもらいたいので鎮静剤をつかうべきかと悩みまして^^;でも、耐えられない痛みではないかも(?_?;
鎮静剤つかうと、どれくらい母乳あげれないのかも気になります(*_*;- 8月15日
-
あめあめ
私も次やる時は、鎮静剤使いたいです😭
どのくらい中止すればいいのか、忘れましたが、長かったような気がします😵
哺乳瓶が大丈夫だったら、一時的にミルクにするのもアリですよね!- 8月15日
-
めるっち
ミルクでもいいけれど二日間とかになると張ってきてキツイですよね^^;しぼるのと、赤ちゃんに吸ってもらうのとでは全然違いますもんね^^;
- 8月15日
コメント