
コメント

ree
張りの相談をしたのに頚管長は測ってもらえなかったのでしょうか?
私は19週の健診で張りの相談をし頚管を測ってもらったら短くなっていて即入院になりましたよ(>_<)
様子見とはいえ安静にしていた方がよさそうですね。

まあちゃん
切迫で初期から自宅安静してます😓
仰向けはお腹張りやすいので横向きになった方がいいですよー。
左を下に寝るのがいいらしいです!
仰向けで寝る時は骨盤高位という姿勢があるんですが、膝を立ててお尻に15cmから20cmくらいのクッションや布団を入れてみてください(^^)
それでも張るようなら必ず横向きで❗️
座っていても重力で少なからず子宮に負担がかかります💦
横になりすぐ収まるなら大丈夫ですよ😊
張る回数も1日で1、2回なら問題ないです。
1時間に5回ほど張るようならよくないので病院で張り止めを貰った方がいいです😅
お大事にしてくださいね。
-
マティー♡
アンサーありがとうございます♡
やっぱり仰向けは張りやすいんですね😵
横向きにするようにしてるんですが気付くと仰向けになってしまいます💧
今以上に張る回数が多くなるようだったらクリニックで見てもらいます😢- 8月14日

くたくたくま
張りやすい体質らしくて、17〜18wくらいからよくお腹張ってました😵
仰向けはお腹張りやすい気がします!
ソファも柔らかすぎたり変な角度だとよく張りました。
私も出血や痛みが無く、日に1,2回の短時間(1分くらい?)の張りでしたが、17,18wで張りが出るのは早過ぎる!あまり歩いたりするな!と言われ、ビクビクしながら生活していましたが、気付けば何とか臨月手前…😭
安静気味になるとは思いますが、無理せず気を付けて、赤ちゃんをお腹で育てる事を優先でお過ごし下さい★
-
マティー♡
アンサーありがとうございます♡
私も18w位から急に張るようになりました😭
確かにどこまで動いて良いのかビクビクしますよね💦
なるべく安静に過ごすようにします😴- 8月14日

aki.s
わたしも最近仰向けで寝るとお腹が張ります💧
なので、出来るだけ横向きで寝るようにしているのですが、夜中寝返りを打とうとしても張るためになかなか寝返り出来ず…
週末検診なので、その時に先生に話してみようと思います!!
-
マティー♡
アンサーありがとうございます♡
ずっと横向きで寝るのも辛いですよね😱
でも寝返りで張るのは辛いですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
先生に何か原因言われたら是非教えて下さい😭- 8月14日

こもも
私も似たような状況でした。
先日の20週の検診で初めての先生に「最近、日に数回お腹が痛くなる(お腹は固くない)のですが、横になると直ぐに治るのは大丈夫でしょうか?」と聞いたら「出血とかないのでしたら、薬を出す程じゃないです」と言われ、会計待ちをしていたら看護師さんに「院長がもう一度診たいそうです」と呼ばれました。
不安ながらもお話を聞くと「先程お腹が痛くなると言われたようですが、軽度の切迫流産かも知れませんね。内診しましょう」と言われビックリしました。
結果、感染症もあり、張り止めと抗生物質と膣錠をもらい、安静の指示が出されました。
もう一度診てもらった方が良いと思いますよ!
-
マティー♡
アンサーありがとうございます♡
そうだったんですね😫
私は痛みはないんですが油断出来ないですよね💧
続くようだったら検診前に相談に行ってみます🏥- 8月14日
マティー♡
アンサーありがとうございます♡
測りました‼︎でも何も言われずに終わってしまったので😰ちゃんと確認すれば良かったです⤵︎
しばらくは安静にします(´-`).。oO