
つわりで職場に提出する診断書を書いてもらうことは可能でしょうか?産婦人科の受診があり、迷っています。
つわりで職場に提出する診断書を書いてもらった方はいますか???3週間前に上の子が肺炎になり2週間自宅安静と小児科への通院が続いていましたʕ⁎̯͡⁎ʔその頃からつわりがひどく
2週間で体重が5kg減り、食事もとれなくなりましたʕ⁎̯͡⁎ʔ
水分だけはとれていました。先週から上の子が保育園への登園許可が出て、私も仕事に行く予定でしたがつわりがひどく1日寝たきり生活になり少し起きるだけでめまいがひどかったです。今は少しずつ改善してきていますが、まだ動ける感じではなく外出も一歩もしてませんʕ⁎̯͡⁎ʔ
水曜に産婦人科の受診があるので、会社に出す診断書を書いてもらおうか迷ってますが、つわりで診断書って書いてもらうことはできるんですかね?
- モルっち(7歳, 9歳)
コメント

もん
悪阻で診断書書いてもらいましたよ!
1ヶ月半ほど休職しました。
でも同じ市内の別の病院に通ってた知り合いは、「悪阻で診断書書くなんてありえない」と病院で言われたらしいです💦

かか
重症悪阻で書いてくれました、診断書代が3000円くらいかかりましたが、傷病手当て2/3くらい頂けましたよ。 診断書や傷病手当てはその場所のやり方によるかもですが。
-
モルっち
そうなんですか!点滴とか通ってましたか??
診断書高いですよねʕ⁎̯͡⁎ʔ
私も病院勤務なので、わかります( ̄▽ ̄)
水曜に産婦人科で相談してみます!- 8月14日
-
かか
わたしは、悪阻実はそんなに点滴するほどきつくなかったけど仕事はなかなかできない状況で休みたかったからお願いしました。
- 8月14日
-
モルっち
そうなんですねm(__)m
わたしもピークの時は産婦人科を受診してないので、点滴などしてないですが、書いてもらえるか聞いてみます!
ありがとうございます😊- 8月14日

sk__mama
私も悪阻が辛いので2週間の診断書、まだ辛いのでまた2週間×2回の母子健康管理指導連絡事項カードを産婦人科の先生に書いて貰い職場に提出してますよ(*μ_μ)
悪阻で書いて貰えない産婦人科もあるらしいので1度先生に相談してみてはいかがでしょう?
悪阻辛すぎますよね…
私3人目にして初めての悪阻なので心がもうボッキボキです(T-T)
-
モルっち
そうなんですかʕ⁎̯͡⁎ʔ
本当につわり辛いですよねm(__)m
水曜に産婦人科で相談してみます!
私も2人目でこんなにつわりが辛いなんて知りました(/ _ ; )- 8月14日
-
sk__mama
診断書より母子健康管理指導連絡事項カードの方が値段少しだけ安いみたいですよ♡
早く悪阻終わったらいいですね(><)- 8月14日
-
モルっち
そうなんですか?!
わたしも病院勤務なんですが、うちの病院、診断書1000円なんですよ笑
他のとこはどれくらいするのかなって思ってます((((;゚Д゚)))))笑
本当早く終わってほしいです(/ _ ; )
ピークの時の何も食べれないとき、1日の尿回数1回でした笑
それはさすがにヤバイと思いました笑- 8月14日
モルっち
そうなんですか!
つわりで診断書書いてもらえないとこもあるんですねʕ⁎̯͡⁎ʔ
幸いにも、私も病院勤務で院長も女医さんなので事情はわかってくれてありがたいんですが、毎日職場に連絡するのが本当申し訳なくて、、ʕ⁎̯͡⁎ʔ