![san](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣きやむことがなく、母乳を欲しがる様子。母乳は出ているが、飲ませすぎても苦しくて泣く。どうしたらいいかわからない。
こんな遅い時間ですが起きている方いらっしゃったら教えてください😣
21時半に寝室に来てから赤ちゃんがずっと泣きやみません💦
21時半に授乳して、22時半のときに同居の母が起きてきて「そんなに泣いてるのはおっぱいが欲しいんだ、そんなに泣かせてかわいそうに」というのでまた授乳しました。
けれどもその後もずっと口をパクパク、指をしゃぶったりして泣いてます😢
オムツ交換しても、抱っこしてもあやしても泣きやまず、、、、
黄昏泣きとやらが夜に始まったような感じです。。。
母乳はよく出るほうで、赤ちゃんが口を離すと乳首からポタポタたれるぐらいには出ています。
なので母乳不足ではないと思うのですが😢
母乳の飲ませすぎても苦しくて泣きますよね❓
こんなときってどうしたらいいのでしょうか💦
- san(7歳)
コメント
![⸜( ॑꒳ ॑ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
暑いとか湿度が高い、オムツが濡れてる等ありませんか?
私もそのくらいの時期にあって思い当たること全部やって、ひたすら抱っこして部屋の中グルグルしてました(><)
![空飛ぶちくわさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空飛ぶちくわさん
ゲップや便秘の状態はどうですか?
赤ちゃんが泣き止まないと辛いですよね😭
-
san
授乳後げっぷは出てます。
💩も毎日出てるのですが、今日はいつもよりオナラの回数が多いです。
関係ありますかね😥❓- 8月14日
-
空飛ぶちくわさん
いつもより授乳多めなら空気を含むことも、その分あるのでオナラが出るのは そーゆーことでしょうね🤔🤔もう泣き止んだですか?心配です。
これをキッカケに、お母さんが夜苦手にならないでほしい😭- 8月14日
-
san
今日の午前中は3〜4時間おきの授乳でそんなにだったのですが、17時頃沐浴してからはわりと頻回授乳だったかもしれません。
先程12:15くらいからおっぱいあげてやっと寝ました💦
わたしは昼間寝ればいいやという気持ちと、元々夜更かししてたので夜苦手には今のところならないと思います‼️
心配してくださりありがとうございます😭- 8月14日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
うちの子も前よりは減りましたが
飲み過ぎて苦しくなって
結局吐いちゃったりします😅
しばらく縦抱っこしながら背中さすったりラッコ抱き?みたいにしてると
盛大にげっぷします!時々一緒に吐いちゃいますが💦
それか眠くてねれないときも泣いてるのでしばらく抱っこでゆらゆらしてると寝てくれます!
-
san
縦抱き30分以上、げっぷもしたし吐いてないです。
飲ませすぎの心配をしてましたが、吐いてないってことは飲ませすぎはないですかね?
抱っこでゆらゆらで約3時間たちますがひとつも寝ません😣- 8月14日
-
★
吐いてないんですね!
苦しそうにもしてないなら飲み過ぎ
じゃあないですよね😅
3時間!💦そんなに!😣
眠そうでもないんですか??😭- 8月14日
-
san
一度飲ませすぎてすごく苦しそうにしてた顔を忘れられず、多少トラウマになってるのかもしれません😱
先程授乳したらウトウトしたのでやっと布団におろしました💦
すぐ起きないことを祈ります😣- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱はないですよね?
何も思い当たらなければ…お母さんは抱っこしてくれませんか?
自分が里帰りしていたときに、夜中何をしても泣きやまないときがよくあり、母が抱っこしてくれると泣きやんだことが何度かあり助けられました。
もし起きてくれるようであればお願いしてみてはどうですか?こういうときって、どうしても自分の焦りとか不安が赤ちゃんに伝わったりもしちゃうので。
-
san
熱は37.1℃でした!
夫が明日仕事でかわいそうなので、ひとりリビングにいます。
またオムツ替えて今授乳してます😣- 8月14日
-
退会ユーザー
とりあえず気持ちを落ち着かせて、もう一晩付き合ってあげる気持ちで向き合うしかないかもしれないですね。そのぶん、昼間は一緒にお昼寝です!
親ってすぐ「かわいそう」って言いますよね。うちもそうです。言われたほうはすごく嫌な気持ちになりますが、あまり気にしないほうがいいですよ。本人は悪気なく言ってるし(たぶん赤ちゃんを思って言ってる)、ママ友にも、同じように言われた経験があるって人よくいるので。- 8月14日
-
san
ありがとうございます😣
一晩付き合う覚悟でいたのですが、先程やっと眠りにつきました😭‼️
母も赤ちゃんのこと心配してくれてるのでありがたいんですけどね💦- 8月14日
![greenbus**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
greenbus**
長時間おつかれさまです!
いろいろやってもダメなら、なんだか心細いとか、お腹いっぱいで眠れなくなっちゃったとか、もうどうしようもない理由かもしれませんね💦
そういう日、ありました。。
もう抱っこして歌ってあげるくらいしかできず、、大変ですよね😅
早く眠れますように…。
-
san
ありがとうございます😣
今日は夜通し付き合う覚悟ですが、こんなに泣いてて赤ちゃんが疲れないかとかかわいそうで心配です😢- 8月14日
![にゃん助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん助
こんばんは。赤ちゃん泣き止みましたか?(^-^;
うちは、おっぱい以外に、暑くて泣いたり、げっぷがうまくでなくて泣いてたり、お部屋が暗いのが嫌だったのかな?ということがあったりしました。
けど、一時間おきにおっぱい飲むこともあるので、おっぱいの可能性もあるかも。
赤ちゃんが何で泣いてるのか難しいですよね(^-^;泣くのも仕事だからどんどん泣きな~くらいな気持ちでいると泣き止むこともあるように思います。
お互い頑張りましょ~(*^^*)
-
san
こんばんは、泣きやまないです(´・_・`)
生後47日目でこんなにぐずるのは初めてでどうしたらいいのか💦
母乳分泌過多とまではいかないけど、わりと出てるほうでもやはり足りないんですかね❓
なんか苦しくて泣いてるのだったら逆効果だなと思いつつ、また授乳してます😥- 8月14日
![ままままくらぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままままくらぼ
はいはい、泣きたい時もあるよね、うんうん、いいよ、朝まで付き合うよ、お母さん全然眠くないからね、気にしないでね、大丈夫大丈夫〜♫
とか思ってもないけど言いながら、鼻歌歌いながら、縦抱きして、ゆらゆらして、速歩きで過ごしました❗️
お母さんの好きなゆらゆらと、赤ちゃんの好きなゆらゆらは結構違います💦
妊娠中に歩いてたくらいの速さで歩いてみるのはどーですか?
後はお母さんに変わってもらうとか、一旦置いてみるとか、アプリのオルゴール鳴らしてみるとか!
赤ちゃんの気持ちいいが見つかるとすぐ泣き止むので、思いつく限り色々試すしかありません❗️
でもうちの子も2ヶ月くらいまではずーっと泣いてましたけどね^^;
-
san
ありがとうございました💦
車の揺れでよく寝るのでそのイメージで揺らしてみたり、夫の抱っこはわりと激しめ?のゆらゆらで歩くスピードも早めなんですけどあんまり効果なかったです😥
泣き止むという曲もYouTubeで流してみたけど、あんまり大声で泣くものだから聞こえず。。。
とりあえず今は寝てくれました😭- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムツとか室温とか
何も思い当たらなければ…
sanさんのお母様が少し赤ちゃん
抱いてあげられませんか?
私も娘がそのくらいの時は
よく泣いてました。
その時、母が抱くと泣き止んで
とても助けられたのを
覚えてます( ¨̮ )
お母さんだと、母乳のにおいで
興奮しちゃうらしいですよ( ̵˃﹏˂̵ )
大人でも、美味しそうなにおいが
すると我慢できなくなっちゃう時
ありますよね(笑)
そんな感じだと思います(笑)
-
san
わかります!
わたしが抱っこするより、母とか夫の抱っこで落ち着くことあります。
ちょっとショックなときもありますが😣笑
母の抱っこで助けられてる方が案外多くてびっくりしました‼️
わたしもそのひとりです😊
とりあえず今日は授乳して落ち着きました💦
ありがとうございます😣- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゲップとか暑いとかでは?
うちの子も夕方のお風呂後、コンビ肌着で過ごしてましたが寝る頃になって泣き始めて…ミルクあげた直後だしオムツも変えたしゲップ出したし…
結果背中に汗かいててノースリーブのメッシュロンパース着せたら泣き止んで今はスヤスヤ寝てます。
あとは夜ですけどただ泣きたいだけとか。まだ一ヶ月なんでリズム整わないのも仕方ないみたいです。
-
退会ユーザー
ママが精神的に焦ってたりして参ってると赤ちゃんも感じてしまうので一瞬、お母様に頼んで5分でも10分でその場を離れたりするのも一つの手段です。
あとはまん丸抱っこして軽いスクワットとか…胎内を再現してみるのも一つの方法です。
母子共にゆっくり休めますように♡- 8月14日
-
san
ありがとうございました💦
いつもと同じ肌着、いつもと同じ室温でしたが暑かったのかな😥
とりあえず今は寝てくれましたが、本当にすごいギャン泣きで(今までで初めてでした)、抱っこしてても落ちそうなくらい反り返ってまんまるだっこも縦抱きもできず、とりあえず横向きでかかえてるようなかんじでした⚡️- 8月14日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
大変ですよね。
■暑い
■ゲップができなくてムカムカ
■便秘
などなど他にもいろんな原因があると思いますが、娘の時は夜外でベビーカーで散歩とかしたら泣き止んだりしました(>人<;)
-
san
ありがとうございます‼️
お散歩できればいいんですけど、家の周辺とても蚊が多くて💦
思えば今日は💩の量がいつもより少なくオナラが頻回だった気がします(>_<)- 8月14日
-
あい
蚊が多いんですね(>人<;)
なんで泣いてるか心配ですよね😖😭
焦らず、こんなに泣く顔みれるの今だけだー可愛いって思ってもいいかもしれないですね。(>人<;)- 8月14日
-
san
さすがに3時間泣き続けられると泣き顔もカワイイとは思えなかったです😥
おっぱい飲んで眠くなっちゃうようないつもの泣きならカワイイって思えるんですけどね(>_<)- 8月14日
![ゆうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうmama
おひなまき、試されてみてもいいかもしれません😊(YouTuberにあります!)
あとは上記の先輩ママさんがおっしゃってるように、
温度やゲップなども気を付けてみてください☺
魔の3週目って感じですか❔
何をやっても泣き止んでくれないとき、ありますよ❗
ママは、みんな通る道だと思います😞
必ず寝てくれる日がくるので、無理せず周りを頼って頑張ってくださいね😫
-
san
おひなさまですか、今度聞いてみます。
魔の3週目は、気付かないうちに通り過ぎて、間も無く生後50日になります。
赤ちゃんやっと寝てくれたのでわたしも今のうちに寝ます💦
ありがとうございました😣- 8月14日
san
エアコンはいつも通りの温度設定、オムツも交換しました。
22時半の授乳から約2時間たつのでまたおっぱい吸わせてます😥