※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.y.a.
家族・旦那

旦那さんを変えられた方っていらっしゃいますか?もちろん、旦那に対して…


旦那さんを変えられた方っていらっしゃいますか?

もちろん、旦那に対して期待はそんなにしてないんですけど、せめてもう少し父親としての自覚は持ってもらいたいなと毎回思います。

仕事とプライベートの区別ができず、家に帰ってきても長期休みでも仕事のことばかり考えてます。
わたしの前では構わないですけど、子どもにまで仕事で余裕ないというような態度取るので、改めて欲しいなと思って伝えてはいるんですけど伝わらないというか、もともとの性格なのか変わらないのが現状です。

子どもがもう少し大きくなって、パパを慕うようになったら変わるのでしょうか。
子どもはまだ1歳半ですが、一生懸命父親にしてあげようとしてくれてます。
わたしも、息子に育てられて毎日母親にさせてもらってふようなものです。
もう少し息子と向き合ってくれたらな、息子のために自分犠牲にしてくれたらなと思うのはよくないんですかね。

旦那としてはもう諦めてて、わたしには旦那はいないと割り切るようにしてます😅
ですが、息子にとってはたった1人しかいない父親。
これから産まれてくる子のためにももう少ししっかりしてくらたらなーと望んでしまいます。
無理ですかね?

コメント

妃★

私が息子に対して『パパかっこいいねー、パパ大好きー、パパすごいねー、がんばってるねー』と言い続けることで、私自身に暗示をかけるようにしています(笑)
ママが『旦那は居ないものと割り切る』ような態度こそ、お子さんがパパにどんどん懐かなくなるやり方です。
男性に『自分を犠牲に』を求めるのは無理です。というか、男性に限らず『自分を犠牲にせよ』と求められてそのようにできるようになる人は居ません。
父と子の2人っきりになって、過ごしてみて、初めて『俺が守らねば』と思うようになるのであって、そこを『夫に任せると不安なので任せない』ようなやり方をすると、永遠に父と子の関係は円滑にいかなくなります。
夫も私も仕事で余裕がないです。
しかし、ほんの10分〜30分でいいから、毎日旦那さんにお子さんのことを100%任せる時間を過ごすだけで、旦那さんの気持ちは変わります。任せてるわけですから、『〇〇してあげてね』とか『〇〇してくれた?』とか絶対に言わないこと。ママがお子さんの代弁者になったら、いけません。むしろパパの代弁者となって、『パパは君と仲良くなりたいんだよ、君のことが知りたいんだよー』と子供に言うくらいの感じです。
夫婦2人で、何もできない『子供の手伝い』をすると言う、視点に立つことが大事です。(奥さんが子育てしてるのを旦那さんが手伝う、と思ってる時点でスタートが間違い)
うちの夫はものすごいイクメンに育ちましたし、息子はパパが大好きすぎて、パパの書斎にちょくちょく邪魔しに行っては、パパの膝に座って隣の画面でYouTube見てます。私が知らないYouTubeの番組を男同士で見てて、後で私だけが話が分からなくて悔しいくらい(笑)

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    素敵ですね。
    息子を旦那に預けようとしても嫌な顔されたり、パパじゃダメなんだよと言われるたびなんだか頼むことすら嫌になってしまいました。
    妃★さんのようにできたらうちも変わるのかなと少し思えましたが今は旦那に対してそこまで腰を落とせる自信がないのが正直なところです😔
    素敵なご主人で羨ましいです。
    でも、わたし自身も悪いところたくさんありますし、パパのこと持ち上げるようなことほとんどできてなかったので、息子にはパパを慕ってもらえるように、自分にも暗示をかけながら少しずつわたしも変わって行こうと思います。
    確かに自分を犠牲にを他人に求めるのは無理ですよね。
    欲張りすぎました笑
    とてもためになるお話、ありがとうございます。

    • 8月13日
  • 妃★

    妃★

    今では、パパの趣味の大事な自転車に乗せてもらえるくらい、父と息子は仲良しです。
    夫は『子供なんて欲しいと思ったことない。妃★が欲しいなら、持とう』と言ったくらい、仕事人間だし、自分本位だし、他人と関わるのがめんどくさい人です。
    そんな夫が、息子と2人で『ママに内緒』と、バスで遊びに行ってご飯まで食べて、お土産まで買って帰ってくるようになりました。(出かける荷物も、パパ自身が用意するようになった。以前は私が荷物のお膳立ては全てやっていた。オムツや着替え、ウェットティッシュやタオル、お菓子や飲み物、好きなおもちゃや好きな動画が入った子供用スマホなど)
    ある時は、お着替えを持っていかなかったようで、ビッチャビチャで帰ってきて、帰宅後すぐ父子でお風呂に入りました。玄関からお風呂まで砂だらけ水だらけで、掃除は大変でしたが夫と息子の絆が深まって、微笑ましく思っていました。
    夫が言うには、『ママが息子と何して遊んでやったらいいか分からないと思うように、パパも初めての子供で同性とはいえ遊び方が分からないなか、なんとか、楽しめることを探してきた。好きな人にもっと好きになる時と一緒かな、その人のことを知りたくなる、みたいな。』ですって。私も息子にそのように思っています。息子が好きなことを私が気付いた時、すごく嬉しくなりますし、その好きなものを集めたくなります(笑)トーマスなんて、私は興味なかったのにね。

    • 8月13日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    すごく素敵ですね。
    うちは逆に早く子どもほしいね!と言っていたのにどう接していいか分からず戸惑いもあるのか子育てには積極的ではないです。
    俺はやり方を教わってないと言い張り、自分から探ろうとはしてくれないです。わたしも相手を持ち上げて育ててる余裕もなく、もはや見放していた感じです。
    パパの必要性をわたし自身が考えないといけないところまで来てると思います。
    旦那は義家族に対しては思いやりや気遣いができますが、息子やわたし、他人にはそんなことすらしません。
    もはや義母の育て方を疑うくらいです。

    旦那のいいところ、見失いすぎて姫★さんのようにできるかは不安です。
    むしろできない方が自信あります。
    ですが、息子自身パパを必要としてるのは目に見えてるのでわたしがもう少し気を遣ってあげられたらと思います。
    息子さんとご主人のエピソード微笑ましいですね(^^)
    最近もう離婚かなと思うことが多すぎたので、微笑ましいエピソードなのに、羨ましくて泣けてきてしまいました。
    そこまでご主人を信頼して変えられた妃★さんほんとに奥さんとしてもお母さんとしても素敵です。

    • 8月13日
  • 妃★

    妃★

    『俺はやり方を教わっていない』『私も!一緒だねー』くらいの感じです。間違っても『じゃあやり方教えてあげるからそのようにしてよ』という言葉も態度もとりません。
    やり方がわからないだけの自尊心の高い男性である旦那さんのプライドを折るような、言動は奥さんはしてはいけません。
    うちの夫、ダメ〜な人ですよ。目の前にある(いる)ものを探せない(目に入らない)し、何事も気づかないですし。
    そんな夫を責めません。そういう人だと、私が理解することで、それをフォローできなかった私のせい、としています。どんくさいなーうちの夫と、常々思ってますよ(笑)いろいろうちの夫のダメっぷりを教えて差し上げたいくらい(笑)それを、笑ってやろう、飲み込んでやろうと、おもって結婚しましたw後50年、こんな夫と仲良くするための方法として、息子を利用した私への自己暗示をしています。変えるのは、夫ではなく、私自身です。

    • 8月13日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    凄すぎます、、、

    わたしも変われますかね。
    2人目出産前だからなのかもう旦那と話したりすると旦那は自分のことばかり、もしかしたら知らぬ間にわたしもそうなのかもしれませんが、、、
    なんだか疲れてしまいました。
    鈍臭いくらいなら可愛いですよね😅
    うちのはプライドと、口だけはほんとにいっちょまえで、男性としての魅力どころか人としての魅力すらわからなくなってきてます。
    プライドを折るようなことすると逆効果なのは分かりますが、姫★さんのように自分が折れるのもなんだか腑に落ちずひたすらイライラしてしまいます😔
    自分がこんな人選んだからと捻くれた考えすらしてしまいます。
    実際そうなのですが、、、
    旦那のこと理解してるつもりですが、笑えるほどの余裕わたしにはないです。
    向いてない専業主婦でストレスの発散場所もなく、言い訳と言われたらそれまでですが、旦那の持ち込む仕事の愚痴を聞き流してはこちらの話もろくに聞かず寝られてしまう。そんな寂しい夫婦関係です。
    すみません、こんなひねくれ者で😔
    せっかくいいアドバイスいただいてるのに、なんだかわたしにはできる気がしなくて。
    子どものために旦那とはそれなりの関係でいたいと思ってますが、わたし自身大事にされてる感覚もないのでこの人のためにつくす必要あるのか分からないんです。

    • 8月14日
ぐでたま

母親もそうですが、子どもと同じように成長していきます。
その中で父親は母親より成長が遅いので少しは仕方ない部分ってあるかなと思いますが、子どもに父親はどんな存在かを教えてあげるといいと思いますよ。

うちは朝早い事が多かったですが子どもたちが起きてればお見送りして、
パパ仕事頑張ってくれてるねー
など、パパは子どもたちのことを考えてるよ、ってことを伝え、
父親には子どもの日々の出来事やパパいなくて寂しかったや、パパ帰ってきたらテンションすごく上がるなどと、接する相手に変えてお話していました。

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    父親がどんな存在か。
    まずはわたしがそれを考える必要がありそうです。
    うちも仕事だけは頑張ってるようなので、そこは息子に伝えながらパパにも息子がどうだったという話をしていけたらと思います。

    • 8月13日
  • ぐでたま

    ぐでたま


    父と子を繋げるのは母親です。
    どうしても同じように接することが出来なかったり、分からなかったりします。
    それでも母親が父親、子どものサポートに回り、仲を取り持つことが出来たら父親と子どもは仲良くなれると思います。
    母親なしで2人で遊んでみるのもまた違っていいかもしれません。

    うちも激務で出張、単身赴任、家にいても子どもたちが寝てる間にいき帰りは寝てから帰ってくる、休みはあまりない、
    というような状況でしたがそれでも「パパ、パパ」でしたしたまにの休みも2人子ども見てくれてネイルに行ったり息抜きさせて貰ってました。

    なので母親が子どもにもフォロー、父親にもフォローなどしてあげれるといいのかなと思います。

    • 8月13日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    そうですよね😔
    わたしがもう少し大人にならなくちゃなと思います。
    もう少し頑張ってみます。

    • 8月14日
みねこ

私も妃★さんと同じように「ママはパパが大好き!パパがいるからおいしいもの食べたりお菓子買えたりトミカ買えたりするんだよ!パパいてくれて嬉しいね✨」とかとにかくもちあげてパパがいないと困るということを子どもを通してパパにも伝わるようにしています。
もともと旦那は子どもの面倒見てくれたり、家事もやってくれますが(というか私より家事やってくれています💦)、今3人目を出産し実家にいるのですが休みの日は上の子を連れて遊びに行ってくれています。

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    家事もしてくれるなんて素敵ですね。
    わたしは、俺が家事できるようになったら嫁さんなんていらないと何年か前に言われたことあるくらい俺は家事できない!と宣言されています。
    せめて子どもにはいいパパでいてもらいたいと思うので、わたしも子どもにもパパにも伝えられるように頑張ってみます。
    みなさん、素敵なご主人おもちで羨ましいです笑

    • 8月13日
マママ❇︎

わたしは旦那が子どもを見てくれてるときに、「あーパパが遊んでくれるから嬉しいねー♡」「パパ大好きだもんねー」と声掛けしてました☺️そして旦那が仕事のときに0歳からずっと「パパ」を言えるように練習させ、初めての言葉は「パパ」でした!「もう一日面倒見てるママよりパパなんだからねー!」「そんなにパパが好きなの!」と大げさなくらいパパをおだてて、イクメンに育てました笑

今では丸一日預かってくれるし、ほんと助かります😆パパが子どもを好きになるように仕向けるんです笑
いずれは自分が楽ですからね😊

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    みなさんいろいろ努力されてますね😭
    やっぱりパパを立てないことには子どもも懐かないですよね。
    たしかに自分のために旦那を育てるって必要ですよね😭
    なんだか旦那にいろいろ言われすぎて立てることとかめんどくさくなってしまいました💦
    もう少し気の利いた妻であれたら1番良いんですけどね😔

    • 8月15日