※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ima
家族・旦那

秋に娘が10歳になります。誕生日プレゼントにデジカメが欲しいと言って…

秋に娘が10歳になります。
誕生日プレゼントにデジカメが欲しいと言っていて、安い物なら1万円前後で買えるしありかなと思っています。

が、旦那に話したところ「昔親父にもらったデジカメ、お前使わなかったじゃん」と。正直もらった記憶がない…
私が義父にデジカメ…?
家にはビデオカメラあったのに果たして本当にもらったのか?
てゆーか、もらってたんなら何で旦那が自分で使わなかったのか。
絶対もらってないと思うんだよなー(T_T)
だって今家にないもん。デジカメなら古くても簡単に捨てないし。てゆーかどうやって処分すんのって感じだし。
どんなやつだった?って聞いても「これくらいのやつ」と手でサイズ感表してくるだけだし。
私が使わないでどっかしまって無くしたって言うけど、使わなかったのは旦那も同じだし。人のせいにすんなー(>_<)

コメント

ゆうママ

10歳でデジカメ!大人びてますね\(^o^)/
写真撮るのが好きなのかな???
でも変なゲームとか携帯!って言うより、全然素敵な事だと思いますよ( ˘ᵕ˘ )
旦那さんのそんな話は無視しましょう!(笑)
絶対それがいいって言うなら、それを検討しても全然ありだと思いますよー!

  • ima

    ima

    ゲームソフトと悩んでましたけどね(笑

    旦那の家族って、あげた物がその後どうなったかを凄く気にするんですよ…
    私は人にあげてしまったら、その後はご自由に~って感覚なんですけど(笑
    あと旦那は捨てられない人なんで、めっちゃ古い物のこと思い出して「あれどこやった?」とか言い出すんで困ります(>_<)

    • 8月13日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    ゲームソフトより絶対カメラの方が育ちは良さそうですけどね!(笑)
    目も悪くならなさそうですし!(笑)おしゃれさんですし(笑)

    うわーめんど(笑)他人にあげたものなんて、その後どうするかはその人の勝手なのに(笑)

    • 8月13日
  • ima

    ima

    基本的にめんどくさい家族です(笑

    • 8月13日