※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんに五分粥をあげているが、普通のご飯はいつからいいか分からず、周りからのプレッシャーを感じている。

11ヶ月ごろの離乳食のご飯
五分粥でいいですか?
ステップアップのタイミングが
いまいち分からず
いまだに五分粥をあげています。

普通のご飯は一歳きてからで大丈夫ですかね?

周りの親戚たちに
色々聞かれて困っています。

もう普通のご飯たべれるでしょ?
とか色々聞かれて
遅いだのなんだの言われます...

コメント

せんつま

うちは五倍がゆをあげていたんですが、食感がダメなのか嫌がるようになりました。なのでしばらく軟飯をあげていたのですが、今度は不消化便に😭
なので今はパンやそうめん、うどんなどがメインです。
おかずも舌で潰せる柔らかさまで煮たコロコロしたものを与えてたんですが、細かく刻んだ野菜に戻しています。

と、長くなりましたが、うちは進めていたものを一度戻してみました。
子供の状況に合わせて進めていっていいと思います☺️
あと、部外者の遅い早いは気にしないでいいですよー!
うちもいろんな動作ができるようになって来たのが最近で、よく「〇〇(娘の名前)は一見何でも早そうだけど、遅いからなぁ〜〜」と言われていますが、「ゆっくりちゃんなんだもんね。慎重派慎重派♪」と返しています😄

さくらさんが一番娘さんのそばにいるので、様子見て進めていけば大丈夫です!

ママリ

うちは10ヶ月頃5倍粥にしたら全力拒否で😫
試しに普通の白ご飯あげたらパクパク食べました💡
その子のタイミングでいいと思います😄

なみ

周りが色々言うと気になりますが、お子さんに合わせてあげれば良いと思いますよ。
無理に普通炊きのご飯をあげて消化不良になったら可哀想ですし。

うちの子は私に似てお粥が嫌いで10ヶ月頃から軟飯でしたが😅