
ダイワハウスの賃貸、D-roomに住んでいらっしゃる方いますか?近々引っ越…
ダイワハウスの賃貸、D-roomに住んでいらっしゃる方いますか?
近々引っ越したいと思っているのですが、アパートに住んだことがなく、子供の声や物音で迷惑かけたらどうしよう…と不安です😭
不動産屋さんは、D-roomはアパートの中では防音がしっかりされてるとおっしゃっていました。
今のところ夜泣きなどしないのですが、これからどうなるかわからないので心配です😭
間取りやキレイさは、とっても気に入っています☺️
築浅だったと思います🙂
実際住んでいらっしゃる方、良かったらどんな感じが教えて下さい☺️
- ロク(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

mimimi
ダイワに住んでます!確かに横は全然聞こえません。上は、飛んだり跳ねたり、走ったりしてる時は流石にうるさく感じることもあります。けどほとんど気にならなくて快適ですよ〜。
余計な話かもしれませんが、ダイワはガスがプロパンなので少し高いのと、更新の年には、更新料の他に保証人変わりの会社?のような所に一万払わないといけません。これは入る時説明がなかなったー( ゚д゚)

しおママ
同じくダイワハウスです。
上でコメントされてる方と同じ意見です。
横も下も子供がいるご家庭ですが、横の方の鳴き声や音は気になりません。
ただ下に住んでる子の足音はちょくちょく聞こえます。
聞こえるって程度で全く気になりません\( ¨̮ )/
他の部屋も子供が居れば、多少のことは理解があるんではないでしょうか(・∀・)
-
ロク
コメントありがとうございます😊
横の方は気にならないとゆうことで安心しました☺️
そうですよね!
ファミリー層が多いと少し気持ち楽ですよね😊
どちらにしても最初にきちんと挨拶に伺おうと思います😊- 8月13日

ままり
築20年くらいのダイワ住んでました。
私がいた所は下の家族のバタバタドンドンや、横の洗濯機が動いてる音結構聞こえてました😥たまーにですが微かに会話してる声が聞こえてたりしました💦
どこのお部屋も子どもがいたので、お互い様と思ってましたが流石に私が限界きてしまって引っ越しました😭
築浅だったらそんなこともないかもしれませんが...
-
ロク
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😮
洗濯機の音まで聞こえたら、子供の泣き声なんて確実に聞こえますね😭
物件にもよるのでしょうか…
不動産屋さんときちんと相談してみます!- 8月13日

新米ママ♡
ダイワハウスの賃貸D-roomに今年の4月に引っ越ししました!新築です!隣の方はまだ1歳になってない子かな?1人と3歳くらいの子1人いますけど、全然泣き声とか聞こえません!!!隣の子たち泣いてるのかな?笑
って思っちゃうくらいなにも聞こえないです!!ただ上に住んでる夫婦の足音や物を落とした音は聞こえますね〜。ちょっとうるさいなって時はあります…。まあ、でも上の人の旦那さん結構、身体がでっかい方なんでしょうがないかとも思いますね(# ̄З ̄)
-
ロク
コメントありがとうございます😊
お隣は大丈夫そうとゆうことで安心しました☺️
やっぱり上の階の音は聞こえそうですね!
二階以上に住むとなったら足音に気をつけたいと思います🙇♀️- 8月13日

退会ユーザー
D-room築3年のところに新築時から住んでます。
構造によると思いますが、最近の物件は軽量鉄骨造が多く音がかなり響きます。
横の部屋からは音聞こえてきませんが、上の部屋からの足音(お相撲さんが住んでるのかと思いました😅)や、
外の階段を歩く足音や笑い声はかなり響きます。
二階に1歳未満のお子さんがいるご家庭がありますが夜泣きの声等は聞こえてこないですよ!
入居後に何かトラブルがあった場合すぐ対応してもらえるのはいいなーと思いますが、やはり大手だけあって担当者に当たり外れはありますね💭
-
ロク
コメントありがとうございます😊
やっぱり縦は響くのですね😮
なるほど〜、外のことは考えてませんでした😭
他の入居者さんにもよりますよね🙂- 8月13日

こえちゃん
築4年のD-roomに住んでいます。窓が開いていなければ、隣のテレビや話し声などが聞こえることはありません。ただ、振動は伝わりやすいのか、下の方がドンドン歩いている音や、隣の方が何かを作っている(?)音が聞こえます。
でも、夜中でなければ、あまり気にならない程度です。
最近は引越しをしても挨拶しないのが普通なのかもしれませんが、私は挨拶しました。といっても新築でウチが一番早く入居だったのですけど(笑)
人が入れ替わって、ご挨拶に来られたのは、隣のご夫婦だけでした。ウチは中学生の娘がいるので、ご挨拶の時には、子どもがいるので、何かと音がする事もあるかも、しれません。と挨拶しておきます。
-
ロク
コメントありがとうございます😊
音とゆうより、振動とゆう感じなんですね😮
私も子供がいますし、きちんと挨拶には伺おうと思います!
少し緊張しますが、子供の為にもなりますよね☺️- 8月13日
ロク
コメントありがとうございます😊
さすがに上の階の足音は仕方ないですよね😮
横の方は気にならないとゆうことで安心しました☺️
あまり都市ガス対応のところないな〜って思ってました!
コンロが設置されてなかったりもしますよね😭
ん〜、お金のことはちゃんと説明してくれないと困りますね😕