※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらっぬま
子育て・グッズ

5歳の子供が生後2ヶ月の娘を踏んでしまい、娘は泣いたり泣きやんだりしています。その後、元気で食欲もあり、足も普通に動かしています。同じ経験の方、大丈夫だった方いますか?

上の子(5歳 17㌔)が生後2ヶ月の娘を踏んでしまいました💦
いつも寝かせて置かないところに祖父が置いたのが原因なのですが…。
あっ!と思った時には既に遅し…左の骨盤辺りを踏んでしまいました。
すぐ抱き上げて大泣きしている娘をあやすと泣きやんだり泣いたり。そのあとはミルクもちゃんと飲み、吐いたりもせず、足もいつも通りバタバタさせていて機嫌もいいです。

同じような経験ある方いますか?(><)
また、そのあと大丈夫でしたか?(><)

コメント

するたん

踏んでしまった骨盤の辺りに内出血や腫れ等見られませんか?
また足の曲げ伸ばしをして痛む様子がなければ今は様子見で大丈夫だと思いますが…

うちも同じくらいの年齢差で下が4ヶ月の頃に手や肩を踏みましたが、痛みはその時だけで怪我等はありませんでしたよ(*^^*)

  • りらっぬま

    りらっぬま

    コメントありがとうございます!
    今のところ腫れや内出血はないです💦

    • 8月12日
進撃のママ(・∀・)マイマイ

うちの子のかかりつけの先生が言ってた事です。
赤ちゃんを上の子が踏んづけて内臓破裂したり何か大きな事故にあったのなんか聞いた事がない。赤ちゃんが大きな声で泣けば大抵大丈夫だし、痛かったら我慢出来ないから変に動かしたりグッタリするからすぐ分かる。神経質になる必要ないよ。
こんな風に話してました。
だから大きな声で泣けてたのなら大丈夫と思います!

  • りらっぬま

    りらっぬま

    コメントありがとうございます😭💕
    初めてのことですごい心配で😭
    安心しました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )💕

    病院の先生からのお話が聞けて安心しましたのでグッドアンサーつけさせていただきます<(_ _)>

    • 8月12日
  • 進撃のママ(・∀・)マイマイ

    進撃のママ(・∀・)マイマイ

    安心できて何よりです!

    グッドアンサーまで、ありがとうございます!!!

    • 8月12日
  • りらっぬま

    りらっぬま

    こちらこそ本当に安心しました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )💕
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月12日