※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき☆
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがおもちゃを握るのが難しいです。興味はあるけどすぐ離す。同じ経験の方、いつ頃から上手に遊べるようになりましたか?

もうすぐ7ヶ月になるのですが、おもちゃを掴んでも、握ったままだったりすぐ離してしまったりで、手のコントロールがまだうまくできないようです。おもちゃには興味はあるようで、音を鳴らすと掴みにくるのですが、その後が長続きしません。
この月齢のころ同じだったよという方がいらっしゃいましたら、いつ頃からちゃんとおもちゃで遊べるようになったか教えてください。

コメント

まゆねぇ

うちも、もうすぐ7ヶ月になる娘がいます✨
うちもおもちゃで長く上手に遊んだり出来ません💦
まだズリバイもハイハイもお座りもできないので自分自身もどうやって遊んであげたらいいのか…とか、この子大丈夫かな?とか最近不安になってしまうことあります😢
いつ頃から遊べるようになるんでしょうね💦
質問の答えになってなくてすみません!

  • ゆき☆

    ゆき☆

    同じですね。うちもお座り、ハイハイ、ズリバイできません💦色々できると遊びの幅も広がるんですけどね。
    他の子と比べたらダメなんでしょうけど、ちょっと不安になりますよね😣
    見守るしかないんですかね…。

    • 8月12日
  • まゆねぇ

    まゆねぇ

    すっごくわかります!!
    他の子と比べたらダメなことわかっていながらも…比べてしまって不安になって病むの繰り返しで😢。。
    ネットでしらべたら、障害だとか悪いことしか書いてなくてさらに不安になって…😭
    調べなければいいのにと思いながら…=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ

    • 8月12日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    うちの子まだハンドリガードもしてるんで、自分の手ってまだ認識できてないのかなぁとか思ったり…😥
    普通に障害なく育ってくれることを願うしかないですね😅

    • 8月12日
  • まゆねぇ

    まゆねぇ

    そうですねっ😢💦

    願いましょう!!

    • 8月12日