
ペットと赤ちゃんのいる方への掃除についての質問です。免疫育成とハウスダスト対策についてアドバイスを求めています。
ペットを飼っていて赤ちゃんのいる方に質問です。掃除とペットの手入れはどの位までやっていますか?
私は毎朝ブラーバの拭き掃除後、掃除機、ごみが気になる時は午後にも一回、ブラーバをかけています。その他には猫×2のブラシを週一〜二回(本当は毎日やりたいですが、子供がなかなか寝ないので夫が見てくれる間しかできない)やっています。
高気密住宅でハウスダストが心配なのですが、あまりやりすぎても免疫が育たないので、どの位までやるのがいいのか気になっています。
ペットを飼っていらっしゃる方、参考にしたいのでぜひ教えて下さい☺️
- あんこ(7歳)
コメント

サマンサ
毎日掃除機とコロコロです!
私も気になった時は午後にも掃除機かけます(*^^*)
犬は1.2ヶ月に1回トリミングです。
本当は月1でトリミングしたいんですが私も子供がいてなかなかできない状態です😱💧

まっすー
犬を飼っています!
2日に1回掃除機、朝夕散歩終わりにブラッシング、毎日コロコロぐらいです😂
毛が落ちてるので掃除機毎日かけたいのですがやっぱり子供がいたらなかなかそんな時間がなくて💦💦
-
あんこ
毛気になりますよね😅掃除のタイミングが思うようにいかない時ありますよね〜。
- 8月12日

退会ユーザー
猫2匹います!
毎日掃除機とフローリングはクイックルワイパーするくらいです。ブラッシングはなかなか出来ません(>_<)
アレルギーある訳では無いし、それ以上は気にしたらキリがないので諦めてます!😅
でもハイハイするようになったら大変なんだろうな…😭
-
あんこ
猫二匹同じですね☺️なかなか育児しながらお手入れするのも大変ですよね。自分で動き始める時期を想像するとおそろしいですー😨
- 8月13日

ポンチャラリン
うちは犬を飼っています。
家の中では遊びの決めた時間以外はゲージの中です。もちろん、就寝時も。
まず、朝起きたら毎日掃除機をかけ、ゲージの掃除。その間、ベランダがすごく広いので自由に遊ばせています。
基本ブラッシングやお風呂は旦那の休みにしてもらっています。
ブラッシングは週一、お風呂は月2くらい。
部屋の中で遊ばせた後も部屋中掃除機します。
あと、カーペットは毛が凄くつくため、一切なく、すべてフローリングです。
また、子供達が犬アレルギーなのもあり、犬のトイレやゲージの掃除などをする時は必ず手袋を着用。
犬を撫でたり、ご飯やお水をあげたりした後は私たちも子供達もまず手洗い、うがいを徹底。
洋服も着替えます。
犬の方が我が家に先に迎えていて、あとから子供達が生まれたのですが、まさかの犬アレルギーだった為、徹底しています。
-
あんこ
丁寧なコメントありがとうございます。やはりアレルギーだと着替えなど徹底してやる必要が出てくるのですね... 。とても参考になります。
敷物類すごく毛がつきますよね。うちも全て撤去しました。- 8月13日
あんこ
子供がいるとなかなかこまめにペットの手入れできなくなりますよねー😅