
コメント

かわめ
頑張っても、手当てで増やしてる感じですよね。基本給が安すぎる。
政治家の見なおしが必要だ…

ひろみ
私も資格は持ってますが安くて働けません😢
-
mei
どこでもそうなんですかね💦私も資格ありますが受験料と登録料の方が高かったです😑
- 8月11日

退会ユーザー
わたしも介護好きです!でも給料低すぎですよね…人手不足ならもっと給料あげて欲しい😭💔
-
mei
楽しいですよね!介護の仕事が給料が低いことはわかってたけど、友達と給料の話しになってこんなに頑張ってるのに…と悲しくなりました💦
- 8月11日
-
退会ユーザー
めっちゃわかります( ;o; )
へとへとになって頑張ってるのになんでー
っていつも思ってました…。
復帰するとしてもしばらく夜勤できないので更に給料低そうなのでよ別の職にしようか迷ってます( ;o; )- 8月11日
-
mei
そう思っちゃいますよね(;_;)子供が大きくなったり2人目できたりすればかかるお金も増えるし、今のままの給料じゃねぇ…
私も今より条件のいい他の施設に変わるか職を変えるか考えるけど、今の職場仲間がいい人ばかりでなかなか抜け出せずにいます😭- 8月12日

まめ
本当…医者と同じくらいの高給にしてもいいんじゃないか…と思います(ToT)
(お医者様がいくら貰っているのかは存じませんが💧)
(そして介護未経験、知識も無いですが…💧💧
)
きっと、すっごーく大変な仕事だろうな、と思います(--;)
そしてこれから、どんどん人手も欲しい職種だろうし。。
-
mei
ありがとうございます笑 医者と同じくらいは言いすぎです笑笑 でもそんな風に思ってもらって嬉しいです😆それにしても本当に低すぎるのでせめて普通の給料にしてほしい(ノДT)アゥゥ
- 8月11日
-
まめ
両親が年を取ったらできるだけ面倒みてあげたいけど、介護ってそんな甘いものじゃないですよね(ToT)
きっとプロに頼らないといけないだろうし…と思うのですが、
プロだとしても、給料少なくて、老人の相手もきっと大変だし…と思うと……😭😭😭
保育士と介護士さんのお給料、もっともっと増えるといいなと思います(ToT)- 8月11日
-
mei
認知症がなければなんとかなりそうかな!?仕事してると認知症の進んだ方を家で見るのは大変だとつくづく思います😅
保育士さんも低いっていいますよね(;_;)今育児して思うけど、まだまだ訳のわからない子達が何人もいてその面倒をみるのはほんと大変ですよね😫- 8月12日

マドレーヌ🌿
北欧のように、議員の年収をサラリーマンと同じくらいにして、残りを社会福祉の充実やこれからますます人手が足りなくなる介護業界、保育業界の賃上げに回してほしいですよね。命預かるのは医療従事者と同じなわけですし。
-
mei
その通りです😭毎回国民置き去り感満載の議論ばっかりで国民が良い生活できるような議論なんてされてない気がします💦
- 8月12日
mei
ですよね!
子供が生まれて夜勤をしなくなったので夜勤手当がなくなってますます減りました(ノДT)
かわめ
私は異動になり、夜勤手当てがなくなった分、残業するしかないです
mei
わかります!残業代つけてでも増やしたいですよね!私は託児所の時間があって残業できないです😭
かわめ
残業して、延長代払うので、何のために残ってるのか…という感じです。
でも、介護しかしたことないから、他のをすることもできなくて…😅