※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいにゃん
妊娠・出産

産後のおっぱいの痛みが不安です。副乳の痛みが前回より強く、対処法を知りたいです。腫れる前から冷やす方法を教えてください。

いつもお世話になってます!
産後のことで既に不安です。
3人目にして和痛出産を
するのですが出産に対しての
不安は少なめです(*^^*)♡

が、その後のおっぱい
カチカチの山や
副乳があるのですが
副乳の痛みのほうが
何倍も怖いです( ; ; )

1人目は左に片方
2人目で右に出来両方

腕が上がらないくらい痛く
ゴルフボールを2つ
かかえてました( ; ; )

痛くなってから
冷やしてたのですが
3人目は腫れる前から
冷やそうかなと思いますが

何か少しでも
変わりますか?( ; ; )

経験ある方
大きくなる前からした
対象法
教えてください( ; ; )♡

コメント

mami

初めまして⭐

長女を自然分娩・次女を無痛分娩で産みました!
私も産後三日目に同じような経験があります!母乳外来にも行き、激痛のマッサージ耐えました(*_*)出産より痛い!!

それを活かして次女の時は搾乳器を買い、あとは産後すぐの食事に気を付けました!
たいがい、どの産院も母乳の為に良い食事が出ますよね?
それって詰まりやすい人には不向きなので、私は食べる量を少な目にしました⭐
看護士から体調悪いですか?と言われましたが、普段から少食で(*_*)と、乗りきりました(^^)

それでも産後五日目の夜、熱を持ち冷えピタで冷やし次の日母乳外来でマッサージを受けました!でも長女の時に比べれば大したことはなかったです!
なので、固まりが消えない・熱を持ち出したらすぐ母乳外来でマッサージを受けると良いと思います♪

その間は看護士が赤ちゃん見てくれますから(^-^)v

mami

理解不足でごめんない(*_*)
参考にならなかったですね!

マッサージ最悪ですよね:->

副乳について無知だったので知れて良かったです(^^)ありがとうございます♪逆に勉強になっちゃいました(^-^)v

若いのに三人目感心します(*^^*)
子育て楽しんで下さいね(●^o^●)

あいにゃん

mamiさん♡

ありがとうございます!
私の場合
母乳が詰まる、しこり等ではなく
副乳と言って退化出来なかった
ものらしいのです(._.)

2人目の時
母乳マッサージは
受けましたがかなり
激痛ですよね( ; ; )
泣きながら笑って
叫んでましたm(_ _)m笑


副乳は刺激、マッサージは
厳禁なので冷やす以外
みなさんやってる事あるのかな
と、思い質問させて頂きました♡

もし母乳関係のものが
ありましたらすぐ
言ってみようと思います( ; ; )

ありがとうございました♡

あいにゃん

mamiさん♡

いえいえ!そんなことないです!
参考になりました!( ; ; )
ご丁寧に
ありがとうございました(._.)♡


ありがとうございます( ; ; )♡