
コメント

おにぎり
クラウドワークス旦那に内緒ではじめて、最近在宅業で起業しました。これも旦那に内緒で(笑)
クラウドワークスは旦那様に内緒でできるとは思いますが、スマホをやってる時間が長くなるとバレてしまうかもしれません😫

退会ユーザー
上の方在宅企業を起こしただなんてすごいですね…!羨ましいです…!
私はしがないアンケートを答えたり、
少し記事を書いたりしてますが、
旦那は一切気付いてません😅
もしパソコンやスマホの履歴をチェックされる方であれば、履歴を削除してしまえばバレることはほぼありませんよー!
-
0205mememe
ですよね?!凄すぎます…😍
なるほど!そうなんですね❤️
私も皆様にのっかり始めてみたいと思います✨✨- 8月11日

あい
クラウドワークスで給料が発生したら、自分で確定申告しないといけなくなり、所得税が発生します。
そこで旦那さんにバレると思います^^;
-
あい
扶養の範囲を越えなければ、確定申告不要ですし、ご主人にはバレないと思いますよ。
その代わり、所得税で103万、住民税で言えば98万円を超えてしまうとご主人の扶養から外れてしまい、ご主人の方で年末調整あるいは確定申告の義務が発生します。その時点でばれてしまいますかね- 9月10日
-
あい
20万を超えたら確定申告する義務があります。
38万以内なら扶養から外れません。
それを超えると所得税扶養からは外れます。
108万は給料の場合でクラウドワークスは給料と換算しないので控除が38万になります。
130万をこえると社会保険の扶養からはずれます。- 9月10日

あい
なるほど。
給与所得者は他の所得が20万円を超えると確定申告義務はありますが、そうでない人は課税所得金額が発生しない限り申告義務がないのでは?
クラウドワークスは給与所得ではなく雑所得又は事業所得になるということですか?
社会保険130万は分かります。その前に税金で扶養外れちゃいますので記載省略しました。
ご指摘ありがとうございます。今後の参考のためにまた教えていただけたら嬉しいです(^-^)
0205mememe
すごーーい!ですね!起業ですか!!
元々スマホずっといじってるタイプなので、それは大丈夫です🙆
PCがあったほうがいいんですよね?😅
おにぎり
そうですね…スマホだと頑張っても月々3万くらい、PCがあれば月々5万円くらいは稼げます!😆