
コメント

miri
1人目はすぐ報告して2人目は発覚してから2ヶ月後とかに言いましたよ🤗

ともちん
病院に行って、予定日がわかったので報告しました😊
-
かんちゃん
それは心拍確認後ですか?
- 8月11日

miho
最近やっと報告しました(^^;
-
かんちゃん
近くにすまれてますか?
- 8月11日
-
miho
車で30分くらいです!!
旦那が電話で前日に報告して
次の日に挨拶行きました(^^)- 8月11日
-
かんちゃん
そうなんですね!
よく会いますか?
私はご飯とかよく一緒に食べるので
悩んできて。- 8月11日
-
miho
去年は毎週のように会ってました。
今年入ってあんまり会わなくなり
4月から悪阻でダウンしてたので
久々に会った感じです(^^;- 8月11日
-
かんちゃん
なるほどですね!
よく会うので悩みます、- 8月11日
-
miho
私は安定期に入ってからの報告が
いいと旦那に言っていたので(^^)
万が一はあってほしくないですが
何かあった時に辛い報告はしたく
ないですからね💦
よく会うなら心拍確認後か母子手帳
もらってからがいいかなって
思いました✨✨- 8月11日
-
かんちゃん
なるほどですね。
参考になります。
ありがとうございます。- 8月11日

さるあた
母子手帳貰ってきてから報告しました。
-
かんちゃん
母子手帳もらった後がいいかなと
思ってたんですが…
旦那の親とはよく会うので悩んできて。- 8月11日
-
さるあた
私はそのとき同居してました。
- 8月11日
-
かんちゃん
同居されてたんですね!
- 8月11日

🐣
心拍確認を2回して予定日がわかったので報告しました(^^)
-
かんちゃん
心拍確認後が安心しますよね。
- 8月11日

カフカ
30秒ぐらいのところに
義理の両親住んでるのですが
嬉しくて、検査薬出た時点で
すぐに言いました~😃
まだ病院はこれからなんですけど
って感じで!
-
かんちゃん
それは話したくなりますね!
私は隣が旦那のお母さんのおばあちゃんが
住んでるのでお母さんとはよく会うんです。- 8月11日
-
カフカ
この妊娠の前に流産してたので
余計に帰って来てくれたんやね~
って、喜んでくれました😃
近いですね✨
なぜゆうのを迷われてるのですか??- 8月11日
-
かんちゃん
前回が子宮外妊娠で心配かけたし
悲しませてしまったので。
まだ不安定だからです。- 8月11日
-
カフカ
そうだったのですね、わかります
わたしも流産してからだいぶ
不安定でしたし不安でした。
胎動感じるまでずっと不安でした
でも、かんちゃんさんが
周りを悲しませてしまった…と
責めることはないです。
お辛い気持ち、お察しします。
そして帰って来てくれました。
自分の事でも辛くて辛くて
悲しい気持ちでいっぱいなのに、
周りの気持ちを考えなくても
大丈夫です!
みなさんかんちゃんさんの嬉しい報告
きっと待ってますよ!
自分の言いたいと思った時期に
言ってください。- 8月11日
-
かんちゃん
一度旦那に相談してみます!
できたら頼りたくなる前に話したいなとは
思います。- 8月11日
-
カフカ
それがいいですね!
改めて、おめでとうございます!- 8月11日
-
かんちゃん
ありがとうございますー!
- 8月11日

さや
13.14週頃にしました。(実の親は8週間ころ)初期で流産の心配もあるし少し経ってから…と思って。
-
かんちゃん
私は前の妊娠が子宮外妊娠で
トラブルが起きての妊娠報告だったのが
なんか申し訳なくて。- 8月11日
-
さや
わかります。私も一度流産して両方の親に心配かけました💦
- 8月11日
-
かんちゃん
今回は胎嚢確認できたから前よりは
いい報告できるなと。
流産で入院になったときいろいろ
お世話になるし。- 8月11日

しゅしゅ♡
あまり仲がよくないので、本当に言いたくなかったのですが、2人目の時は、義母が無駄に「◯◯まで乗せてって!」と頼むので、つわりなのでと言うために3ヶ月で言いました!
-
かんちゃん
そういうタイミングがあるといいですね!
- 8月11日

ともちん
エコー写真もらって、まだ丸い卵みたいな形の時です。
いつものように遊びに行った時に、さりげなく写真出して「え?え?えーーーーーっ😍」て感じでした。
-
かんちゃん
私は昨日同じようなエコー写真を
貰って今日旦那の実家でご飯なので
タイミングいいかなって。- 8月11日
-
ともちん
ごめんなさい💦
下に返信しちゃいました😣- 8月11日

くるる
もともと義両親と同居しなきゃいけなかったのと、つわりがひどく、切迫早産だったので義両親に頼らざるを得なかったので妊娠3ヵ月くらいで報告しました(><)!
-
かんちゃん
頼らないといけない状況になる前に
報告したいなとは思うんですけどね。- 8月11日
-
くるる
それが一番だと思います😊
- 8月11日
-
かんちゃん
ですよね!!!
私は前回子宮外妊娠の手術の日に
報告になってしまって。- 8月11日

ともちん
かんちゃんさんのタイミングでいいと思いますよ。
そこにいる顔ぶれとか、状況とか、雰囲気とか。
かんちゃんさんとご主人の「今だ❗」って時ですね☺
なんだか私までワクワクしてきちゃいました❤
-
かんちゃん
本当に悩ましいので旦那に相談してみます!
- 8月11日
-
ともちん
ですね☺
改めておめでとうございます✨- 8月11日
-
かんちゃん
ありがとうございますー!
- 8月11日

ぐっち
近場に住む義両親、仲良好ですが
10週過ぎたあとに言いました😄
産婦人科の先生に
「10週まではなにがあるかわからん」
と言われたからです😄
-
かんちゃん
やっぱりある程度経ってからのほうが
いいですよね!- 8月11日

みっちー
1人目は3ヶ月ごろ
2人目は7ヶ月ごろ
3人目はつい最近31週で報告しました‼️笑
-
かんちゃん
そうなんですね!
- 8月11日

虹まめ
一人目も二人目も5ヶ月になってから報告しました。
何かあっては困りますが、なにがあるかわからないので
-
かんちゃん
そうですよね…
なにかあるのは嫌ですよね。- 8月11日

ma
妊娠5ヶ月でした('ω')
遠くに住んでたので直接会った時の報告でした!
近くに住んでいてどちらかがタバコ吸っていたりするのなら早めに言った方がいいと思います😊
-
かんちゃん
近くに住んでて2週間に一度は
会ったりして毎回体調のこと心配して
くださるようなお母さんで。- 8月11日
-
ma
言っても良さそうですね!体調気にしてくれるようなら言ってもいいと思います♪♪
- 8月11日
-
かんちゃん
お父さんとお母さんには報告できました!
- 8月11日
-
ma
よかったですね♪♪赤ちゃんが健康に育つこと祈ってますo(^-^)o❤️
- 8月12日

🌟
臨月入ってから言いました。
以前、2回流産していて、かなり嫌な顔をされたので、今回は生まれる直前に報告しました♡
-
かんちゃん
それはそのタイミングがいいかも
しれませんね。- 8月11日

Shiii
わたしは結婚式が終わったその日から同居で
義両親と一緒に住んでいて、その月は
生理が遅れていたので検査薬使ったところ
妊娠していてちょうど次の日に
両親が遊びに来る事になっていたので
両親、義両親と集まった時に報告しました😊
そしてその次の日に産婦人科に行って
心拍確認しました👏
両方とも子どもが出来る事に対して
待ちわびていたので喜んでもらえました✨
-
かんちゃん
それはとってもいいタイミングでしたね!
- 8月11日

Ruimama☆☆
一人目も二人目も心拍確認後に報告しましたよ(^-^)
-
かんちゃん
心拍確認後がいいですよね!
- 8月11日

まりな
妊娠検査薬して
陽性が分かった時に伝えました!
同居してたので
真っ先に伝えました。
反応は普通でした!
-
かんちゃん
同居ってなるとそのタイミングですよね!
- 8月11日
-
まりな
母子手帳もらったら伝えようと思ったんですが
上の子も居たので早めの報告にしました。- 8月11日
-
かんちゃん
上の子の面倒見てほしいときとか
ありますもんね。- 8月11日
-
まりな
あります。
かんちゃんさんが
伝えたい時に伝えるといいと思います!- 8月11日
-
かんちゃん
それでいいですよね!!!
- 8月11日
-
まりな
いいと思います!
焦らなくていいですよ!
義両親は待ってくれますよ!- 8月11日
-
かんちゃん
そうですよねー!
- 8月11日

moちん
家が近いのと、悪阻がけっこうひどかったので、義母にだけ心拍確認後(7週頃)伝えました。
義父には予定日が決定してからなので、10週頃ですね💧
-
かんちゃん
義母さんは内緒にしててくれましたか?
- 8月11日
-
moちん
内緒にしてもらいました。
出血あったりしたので、みんなには予定日が決まったら伝えたいということを言って、内緒にしてもらいましたよ😊
悪阻がひどいときは、こっそりおかずを分けてもらったりしてました。- 8月11日
-
かんちゃん
それは助かりますねー!!!
- 8月11日
-
moちん
おしゃべりの義母じゃなければ、他の人にはいつ頃言うか伝えれば、分かってくれるかもしれないですよ😊
- 8月11日
-
かんちゃん
そうですよねー!
- 8月11日

コスモス
私は義両親が隣に住んでます。なので心拍確認できて妊娠確定になってからすぐ報告するしましたよ😊
胎嚢だけだと「妊娠確定」ではないので、早くても心拍確認できてからの方がいいと思います。
7週で報告したのですが、その後つわりもすぐ始まって、本当に気遣ってくれてご飯とか作って持ってきてくれたりしてとても助かりました😭✨
-
かんちゃん
それは助かりますね!
確定は心拍確認後ですもんね。- 8月11日

マスみこ
車で1時間くらいのところにすんでますが、妊娠がわかってすぐくらいに旦那から伝えてもらいました(笑)
結婚後初のお正月で挨拶に行くつもりがつわりがひどくて動けなかったので…
-
かんちゃん
そうやって思わぬ状況になると
嫌だから早めの報告も大事ですよね!- 8月11日

senamama
安定期に入ってから知らせたかったのに、まさかの妊娠検査薬した次の日に義姉から義両親がいる前でぽろっと言われました😱😂妊娠してない?って、、、
-
かんちゃん
そういうのありますよね😢
- 8月12日
-
senamama
義姉に妊娠のこと言ってなかったのに、義姉の子供が私のお腹の中に赤ちゃんいるよって言ってたらしく、私に確認したかったみたいです😱せめて、義両親がいない時に確認してほしかったです😂次こそ自分で伝えます!
- 8月12日
-
かんちゃん
そのお子さん何歳ですか?
- 8月12日
-
senamama
義姉の子供ですか?
確かそのときは3歳でしたよ😊
今は、4歳になりました!- 8月12日
-
かんちゃん
今年4歳になる姪っ子がいるんですが
その子はどうですかね?(笑)- 8月12日
-
senamama
姪っ子ちゃんももしかしたら、わかるかもしれませんね😊3歳〜4歳の子はみえるみたいですよ😉
- 8月12日
-
かんちゃん
わかったらすごいですよね!
- 8月12日
-
senamama
わかったらすごいですね😊
- 8月13日

あっちゃん
妊娠が確定して母子手帳を受け取ってから伝えました。
-
かんちゃん
それが一番ですよね!
- 8月13日

yuimo0314
心拍確認してから報告しました。
-
かんちゃん
やっぱりそれがいいタイミングですね!
- 8月14日

リブたん
旦那さんが検査薬で分かった時点で報告しちゃいました(*^^*)
-
かんちゃん
私もなんだかんだで胎嚢確認の時点で
旦那が話してしまいました(笑)- 8月14日

いちごちゃん
心拍確認後結婚式で親族全員に報告しました。
妊娠7週くらいです。
-
かんちゃん
さっきに親には話さなかったんですね。
- 8月14日
-
いちごちゃん
心拍確認出来たのが結婚式の数日前だったので、サプライズしようってことになりました。- 8月14日
-
かんちゃん
なるほどですね!
- 8月15日
かんちゃん
私は近くに住んでてよく会うので
心拍確認前にしようか悩んでて。
miri
妊娠してることは報告してまだ心拍確認はしてないんだけどねみたいな感じで言ってみては😆
かんちゃん
なるほど!
今日会うんで悩んでます。