※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっぴ
お出かけ

生後1ヶ月になり少しずつ出かけようと思うのですが、例えばご飯を食べに…

生後1ヶ月になり少しずつ出かけようと思うのですが、例えばご飯を食べに行ったとして、赤ちゃんはどうしておくのですか??寝ていたりしたらどうしているのでしょう??

コメント

あき

ベビーカーで寝かせておくか、座敷の部屋なら座布団とタオルケットとか敷いて寝かせておきます☆

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    なるほど!!ありがとうございます!

    • 8月11日
バルタン星人

ベビーカーで寝かせてますよー!

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    やはりベビーカー役立ちますね✨ありがとうございます!

    • 8月11日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    起きたら抱っこしないといけないので、スプーンで食べれる料理がいいと思いますよ!
    パスタとか片手じゃキツイので、オムライスとかドリアとかいつも頼んでます!

    • 8月11日
  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    なるほど!!そこまで考えての注文すごいです🙄ためになります。

    • 8月11日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    一ヶ月から、よくランチに出かけてて失敗から学びました笑笑

    ミルクは飲んでくれますか?
    うちはベビーカーに寝かせてミルク飲ませてるうちにご飯食べたりしてます!
    胸と哺乳瓶のあいだに
    クルクルまるめたタオル挟むと
    セルフでミルク飲んでくれます!

    • 8月11日
38

寝てたり起きたりですが
抱っこしたままたべてます٩( ᐛ )و

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    大変ですよね💦うちの子大きいので重いです😱

    • 8月11日
yuma

個室で静かなお店でおくるみなどで寝かせておけば大丈夫だと思います!

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    個室の予定です。おくるみですね。ありがとうございます✨

    • 8月11日
mmm

寝ていてくれているのならそのままベビーカーとかで寝かしておきます!

うちは2ヶ月半ですが、ギャーギャー泣くのでご飯は連れて行ったことがなく、預けて行ったりしてます😌

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    そうなんですね😣泣かれちゃうと辛いですよね😱🌀

    • 8月11日
deleted user

もし寝ていたら、そのまま寝かせてます。
起きていてもぐずってなかったら横に寝かせてました(^^)✨
ぐずっていたら抱っこして、急いで食べました。

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    抱っこで食べるのなかなかしんどいですよね😣🌀

    • 8月11日