
1歳1ヶ月です。子供が落ち着きないと外食大変ですよね😣ママ友とランチ行…
1歳1ヶ月です。
子供が落ち着きないと外食大変ですよね😣
ママ友とランチ行くとき皆さんどんな感じですか?
最近仲良くなったママさんと今度ランチに行きます。
(児童館で仲良くなった方でお誘いしてくれて)
娘は落ち着きなくて、外食の時はいつも急いで食べて食べたらすぐ帰ります。でもママ友とのランチってきっと少しお話しながらって感じですよね、そんな余裕絶対ないと思うので今からもう恐ろしいです😭😭
向こうのお子さんは娘と2ヶ月違いの同い年ですが、
いつも落ち着いていて大人しいので、正反対すぎて迷惑かけないか不安です....
いつも行く児童館近くの所で食べて、児童館で遊びながらお話するのが私的にはやりやすいのですが、それだとつまらないですよね...私の家が広ければ呼べるのに😭😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子も落ち着きがなくてご飯はゆっくりできないです🥹
下手するとご飯終わったらテーブルこ乗るくらいの暴れん坊です。
ランチに誘ってくれたママさんのお子さんはきっとお子さんが落ち着いていて、おとなしくてベビーカーに乗せておけば大丈夫なタイプだから、誘ってくれたんだろうなーと思いました☺️
私も1人目は落ち着いていて、ランチとかゆっくりデザートが出てくるお店も連れて行けるタイプの子でしたが、2人目は行動が猿のような勢いで、とてもじゃないけど、自分一人でランチのようなゆっくりデザート出てくるお店は連れてけないです😂
本当、その子その子によって性質タイプは違うと思うので、ランチの大変さもママによって感じ方違うと思うので、ママリさんが過ごしやすい方法で提案してみてはどうですか?
ランチはちょっと大人しくしてられるか心配だから、フードコートでお茶するぐらいで!とか😊

はじめてのママリ🔰
落ち着きなかったので一歳児の時は、親子カフェのようなおもちゃがあるカフェでお茶してました☺️

なの
子連れに特化したお店ならおもちゃとかあったりしませんか☺️??
イスにつけられるベルト持ってるのでそれで固定して立てなくしてます😂
持参するおもちゃは押すと鳴る系です🥹
コメント