※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 むぎ
子育て・グッズ

生後すぐ〜3ヶ月の赤ちゃんは目を離せる時間が短いです。赤ちゃんが寝ている時にお風呂やゴミ捨ては可能ですか?

生後すぐ〜3ヶ月くらいまでの赤ちゃんて、どのくらいの時間なら目を離せるのでしょうか?

里帰りなしで出産予定です。
家に赤ちゃんと自分しかいない場合、赤ちゃんが寝ているタイミング?で
●自分だけお風呂
●外にゴミ捨て
はできますか?

コメント

sumi14

私は瞬間ならしてしまいます(>_<)
お風呂の場合は流す以外はドアを開けて声が聞こえるようにしてました!

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    ドアを開けておくんですね💦

    • 8月12日
はる

10分以内でお風呂
1分以内でゴミ捨て
なら行きます!

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    10分ですか… 今シャワーで15分かかってるので 産まれたらもっとスピーディにしないとですね💦

    • 8月12日
babygirl

お風呂は脱衣所にいてくれれば!
ゴミ捨ては私なら行きますね⋆

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    脱衣所に居てもらうんですね。
    脱衣所って夏は暑かったり冬は寒かったりするのがちょっと不安ですが、ストーブとか置くのも怖いのかな…。

    • 8月12日
あき

両方できると思いますよ(* ॑꒳ ॑* )
友達は近くのスーパーまで買い物にも行ってました!うちの息子はすぐ起きちゃうこともあったし、私が心配症なので、ゴミ捨ては行ったけどお風呂に入る勇気はありませんでした(笑)

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    買い物に行っちゃったりもするんですね‼️
    まだ、どんなもんなのか全然イメージが出来てません💦

    • 8月12日
ママリ

夜寝たあとに
お風呂や、ごみ捨て行ってました💓

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    勉強になります。。

    • 8月12日
ばにたん

わたしはリビングのソファから寝室の
ベビーベッドが見えるように配置を変えました!
なにかあったら嫌なので、ガーゼケットを赤ちゃんの腕の下にはさみ、両側をクッションで挟んでごみ捨てやお風呂は済ませていました😊
娘は産まれたときから、ミルクを飲む以外ずーっと寝ているのであまり動かないので…笑

ちなみにわたしも里帰りしなかったです!
いろいろな意見がお有りかと思いますが、顔の周りに呼吸を妨げるようなものをおかなければ大丈夫です( * ॑꒳ ॑* )

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    環境を整えるのが大事なんですね💦

    • 8月12日
チヒロ

お風呂は怖くて入れませんでした!
ゴミ捨ても私は旦那がいるときに捨ててました!

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    そうなんですね。
    なるべく旦那には居てほしいですよね💦

    • 8月12日
めめ

お風呂(シャワー)は寝てる間に、バウンサーに乗せて脱衣所に置いて、ドアを10cmくらい開けて見ながら入りますよー!
ゴミ捨ては怖くていけません(~_~;)
旦那が捨ててくれますが、どうしてもとなったら、置いていけるくらい近くならだっこでいっちゃうとおもいます。

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    脱衣所で寝てくれたら安心ですね💦

    • 8月12日
deleted user

寝てる時は周りに危ない物無いか、その月齢だと布団が顔まわりに無いかとか確認して、5分くらいでシャワー済ましてました!ゴミ捨ては家のすぐ下なので30秒くらいなんで行ってました😊基本は旦那が出してくれますが💦

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    5分でシャワー、凄いです‼️
    今シャワーで15分、ドライヤーで10分近くかかってます💦
    ドライヤーもあんまり出来なくなりますよね…

    • 8月12日
emamy

私は両方してましたし買い物にも出たりしてましたよ😂
お風呂も気にせずゆっくり入ってました😂
特に新生児の頃は寝るかミルク飲むかで動くこともできないので🤔
泣き声にだけは気を付けるようにしてましたが他はあまり気にしてなかったです🤔

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    環境が大事なんですね💦

    • 8月12日
バルタン星人

洗濯も干しにいくし、お風呂もはいるし、ごみ捨てもいきます!

少々泣いててもほっておいてます!
目を離すとダメとかゆうけど、そんな危ないところに寝かせてませんし!

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    洗濯干しもありましたね…

    まだ産まれたあとの生活がいまいち想像できてません💦

    • 8月12日
こむすび

お風呂は夜寝かしつけた後、ドア全開で!わりとのんびりと😂
ごみ捨てはふつうに捨てに行ってました!

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    やっぱり夜なんですねー‼️

    • 8月12日
なん

常に目に届く範囲にいないと無理です(。•́•̀。)💦お風呂は脱衣場に寝かせて扉全開です。トイレですら見えるとこにおいてダッシュします、、
心配しすぎとは分かってますが慣れませんね。

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    私も心配性です〜‼️
    冬産まれなので、脱衣所が寒いのが心配です😢

    • 8月12日
まんまる

私も里帰りしませんでした。
ゴミ捨てやお風呂は普通にしてます‼︎
色々リスクを排除して、だいたい寝ているタイミングで行ってます‼︎

心配な時はモニター管理してました(o^^o)

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    モニター気になってました。
    携帯で確認しながらお風呂入れますもんね…
    出来ればうちも導入したいです‼️

    • 8月12日
riomom

お風呂は脱衣所に寝かせた上でドアを開けて入っていました。
外へのごみ捨ては行きませんでした。

万一そのタイミングで大地震などがあったらこわいので。

  •  むぎ

    むぎ

    ありがとうございます‼️
    脱衣所、夏は暑かったり 冬は寒かったりはしないですか?
    ちょっとそれが心配で💦
    確かに地震があったら怖すぎます‼️

    • 8月12日
  • riomom

    riomom

    分譲ですが狭いマンションなのでリビングとつながっていて、リビングの冷房暖房でコントロールできます。
    冬はそれに加えて浴室暖房も使ったりしていました。

    • 8月13日